昨日、楽しみに帰宅しましたが、お弁当箱は洗われていませんでした。
昨日もシンクに付けてはありましたので、お弁当箱をカバンから出さないままだったことに比べると、少し進歩しましたね
1.お弁当箱を洗うこと
2.実力テストの勉強をすること
3.どの教科のどの単元を勉強したか後でお母さんに教えること
このメモをりさが帰宅後わかるように、テーブルの上に置いておきましたが…
私が、「テーブルに置いていたメモ見た?」と聞くと、
りさは、「言われなくてもわかってる」
でも、出来ていないんですよね~
りさの学校は、進路相談で3年生は短縮授業中。
いつもより早く帰宅した後は、お友達の家に遊びに行っていたようです
今、りさが熱心に取り組んでいるのは、ピアノのレッスンだけ…
「伴奏者になりたい!」と言ってから、本当に長時間レッスンをしています。
昨日は、ピアノのレッスン日
先生から、「今までより上達が早い」と言われたようで、喜んでいたりさ。
今までは、レッスンしなさすぎだっただけなんでしょうが、りさの気持ち次第です。
りさのヤル気に比例して上達し、上達すると、楽しくなってさらにヤル気が出ます。
勉強に対してもいつかヤル気になってくれれば…
何かしたいことが見つかれば…
気長に待ちましょう!
勉強も身の回りの家事のことも自ら「しよう!」となる日まで…
昨日もシンクに付けてはありましたので、お弁当箱をカバンから出さないままだったことに比べると、少し進歩しましたね
1.お弁当箱を洗うこと
2.実力テストの勉強をすること
3.どの教科のどの単元を勉強したか後でお母さんに教えること
このメモをりさが帰宅後わかるように、テーブルの上に置いておきましたが…
私が、「テーブルに置いていたメモ見た?」と聞くと、
りさは、「言われなくてもわかってる」
でも、出来ていないんですよね~
りさの学校は、進路相談で3年生は短縮授業中。
いつもより早く帰宅した後は、お友達の家に遊びに行っていたようです
今、りさが熱心に取り組んでいるのは、ピアノのレッスンだけ…
「伴奏者になりたい!」と言ってから、本当に長時間レッスンをしています。
昨日は、ピアノのレッスン日
先生から、「今までより上達が早い」と言われたようで、喜んでいたりさ。
今までは、レッスンしなさすぎだっただけなんでしょうが、りさの気持ち次第です。
りさのヤル気に比例して上達し、上達すると、楽しくなってさらにヤル気が出ます。
勉強に対してもいつかヤル気になってくれれば…
何かしたいことが見つかれば…
気長に待ちましょう!
勉強も身の回りの家事のことも自ら「しよう!」となる日まで…