お花は、スピリチュアル的な観点からみると、とっても優しくてか弱いオーラを出しているそうです。
部屋にお花を飾り、そんなオーラを毎日浴びてみてはいかがでしょうか❓
人は、目に入る対象に自分を近づけていく習性があるそうです。
もし、毎日可憐な花を見て、仕草や雰囲気にもその可憐さがプラスされるとしたら…
きっと、女子力もアップするでしょうね
以前このブログの「お花屋さんのお話」で、お店の人から聞いた、息子さんのお話を書きました。
部屋にお花を飾っていると、息子さんの家での様子が落ち着き、助かったというお話でした。
「お花は優しいオーラを出している」から、息子さんは精神的落ち着き、穏やかになれたんだと思います
私は、部屋の中にお話を飾っていると、部屋中が明るくなった気がし、なんだかウキウキしてきます
そして、お手入れをかかしません
お水を替え、水あげが良くなるように、茎の根元を少し切ったりしてあげると、長く綺麗に咲いていてくれます。
さらに、
「今日も綺麗ね~」
「可愛いらしい
」
なんて声を掛けると、ホントに長持ちします
でも、お花に話し掛けている私に、りさは、
「お母さん、大丈夫❓」
「可愛いって声掛けするとホントに可愛くなるのよ~」
と私…ですが、りさの頭の中は❓な感じです
子供達は、感受性が強く、敏感です
お部屋にお花を飾っていると、きっと、知らないうちに優しいオーラを感じていると思います。
何かイヤなことがあっても、お花を飾っていることで、いつもより落ち着けたり、穏やかな気持ちになれたり、思春期の反抗や話し方が変わるように感じます
親の私も、話し方が穏やかになり、イライラしなくなります
皆さんもいかがですか
部屋にお花を飾り、そんなオーラを毎日浴びてみてはいかがでしょうか❓
人は、目に入る対象に自分を近づけていく習性があるそうです。
もし、毎日可憐な花を見て、仕草や雰囲気にもその可憐さがプラスされるとしたら…
きっと、女子力もアップするでしょうね

以前このブログの「お花屋さんのお話」で、お店の人から聞いた、息子さんのお話を書きました。
部屋にお花を飾っていると、息子さんの家での様子が落ち着き、助かったというお話でした。
「お花は優しいオーラを出している」から、息子さんは精神的落ち着き、穏やかになれたんだと思います

私は、部屋の中にお話を飾っていると、部屋中が明るくなった気がし、なんだかウキウキしてきます

そして、お手入れをかかしません

お水を替え、水あげが良くなるように、茎の根元を少し切ったりしてあげると、長く綺麗に咲いていてくれます。
さらに、
「今日も綺麗ね~」
「可愛いらしい

なんて声を掛けると、ホントに長持ちします

でも、お花に話し掛けている私に、りさは、
「お母さん、大丈夫❓」
「可愛いって声掛けするとホントに可愛くなるのよ~」
と私…ですが、りさの頭の中は❓な感じです

子供達は、感受性が強く、敏感です

お部屋にお花を飾っていると、きっと、知らないうちに優しいオーラを感じていると思います。
何かイヤなことがあっても、お花を飾っていることで、いつもより落ち着けたり、穏やかな気持ちになれたり、思春期の反抗や話し方が変わるように感じます

親の私も、話し方が穏やかになり、イライラしなくなります

皆さんもいかがですか

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます