集中するまでに時間が掛かったり、集中しても続かなかったりするりさ。
勉強する時は、ハッキリと時間を決めておくと、「今から何時まで」と、見通しを立てられて頑張れるようです。
日常生活についてもダラダラしがちなりさ。
計画性なく過ごしてしまいがちなりさが集中するためには、時間を細かく区切ることがいいように思っていました。
帰宅後、就寝までの時間を逆算し、「何時までに時間割・宿題をする」「夕飯・入浴の時間」など時間を区切り、その時間内に終えられるように心がけていました。
そうは言っても、「ちょっと休憩、学校で頑張ってるから家ではのんびり過ごしたい」と言うりさ。
それも一理あり…
「家でつろげないとどこでくつろぐのか?」と言われます
「寝るまでの間にすれば良い」と、確かに寝るのはとても遅いようですが、何とかやり終えている様子。
思春期のりさに干渉し過ぎるのはよくありません…
自立のために、ある程度はりさの自由意思に任せつつ、また、言い分を忍耐強く聞きつつ「ダメなことはダメ」と言えると良いと思います。
自分で納得して行動し、自分で納得したことを信じ、行動することが「自立」ですね
勉強する時は、ハッキリと時間を決めておくと、「今から何時まで」と、見通しを立てられて頑張れるようです。
日常生活についてもダラダラしがちなりさ。
計画性なく過ごしてしまいがちなりさが集中するためには、時間を細かく区切ることがいいように思っていました。
帰宅後、就寝までの時間を逆算し、「何時までに時間割・宿題をする」「夕飯・入浴の時間」など時間を区切り、その時間内に終えられるように心がけていました。
そうは言っても、「ちょっと休憩、学校で頑張ってるから家ではのんびり過ごしたい」と言うりさ。
それも一理あり…
「家でつろげないとどこでくつろぐのか?」と言われます

「寝るまでの間にすれば良い」と、確かに寝るのはとても遅いようですが、何とかやり終えている様子。
思春期のりさに干渉し過ぎるのはよくありません…
自立のために、ある程度はりさの自由意思に任せつつ、また、言い分を忍耐強く聞きつつ「ダメなことはダメ」と言えると良いと思います。
自分で納得して行動し、自分で納得したことを信じ、行動することが「自立」ですね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます