りさの苦手日記

りさには苦手な事がたくさんあります。

視機能の発達は成長への一歩

2018-08-05 20:46:46 | 日記
苦手なことがたくさんあったりさも、視機能トレーニングのおかげで出来るようになり、今では、そんなことがあったなんて感じることもありません。

もちろん、成長とともに出来るようになったこともあります。


高校生になったりさは、ホームステイへ行くまでに成長しました。

出発した途端、心配になってきた私でしたが、りさからのラインを見る限り、私の心配は杞憂でした。

私がいなくてもりさは大丈夫で、寂しさを感じることもなく、自立へのステップをまた一歩上がったことを実感しています。


今、お子さんのことで悩んでいることがあるお母さん…

ますば、視機能をチェックし、苦手なことには、理由があることを理解して頂きたいと思います。

視機能の簡単なチェック方法です。


本を読んでいる時、字や行を飛ばして読んでしまったり、どこを読んでいるのかわからなくなってしまう
→これは、眼をスムーズに動かす事が苦手なのかもしれません。

黒板を写すのに時間がかかったり、運動の中では特に球技が苦手
→すばやく必要なところへ眼を動かすのが苦手なのかもしれません。

漢字がなかなか覚えられなかったり、図形の問題が苦手、また、方向の認識が弱い
→形を見分けたり、思ったところへ体を動かす事が苦手なのかもしれません。


いかがでしたか❓
もし、読み・書き、運動が苦手なら、それには理由があったのです


眼の機能を高めるトレーニングをすると、少しずつ改善してくると考えられます。りさも少しずつですが、良くなってきました


明日からトレーニング方法を紹介しますので、この夏休みにチャレンジしてみて下さい。



トレーニングにより視機能を改善し、一人でも多くのディスレクシアの子供達が、自分に自信が持てようになって欲しいと思っています。そして、笑顔になれますように…愛をこめて

最新の画像もっと見る

コメントを投稿