最近は、音のセッティングやパッチのプログラムなんかも落ち着いて、音を出す分にはそんなにストレスはないんだけれど、今「こうしたいなー」と思っているのは、スタジオやライヴでのセッティング時間の短縮。
ちなみに↓が今のボード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/7338a5580f2c06b6e65e5ef93b3fd87c.jpg)
今はアンプのコントロール用やマルチのセンドリターンへのケーブルも含めて5本のケーブルがバラバラの場所から伸びてます(^_^;)
これをボード内で1か所に纏めるためのジャンクションボックスを入れたいと思ってるんですが、需要が無いのかマニアック傾向な部品なのか既製品でもあまり無く、ワンオフものが多いようで。。。
大阪付近でオーダー受けてくれる店でも探してみようかねぇw
ちなみに↓が今のボード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/7338a5580f2c06b6e65e5ef93b3fd87c.jpg)
今はアンプのコントロール用やマルチのセンドリターンへのケーブルも含めて5本のケーブルがバラバラの場所から伸びてます(^_^;)
これをボード内で1か所に纏めるためのジャンクションボックスを入れたいと思ってるんですが、需要が無いのかマニアック傾向な部品なのか既製品でもあまり無く、ワンオフものが多いようで。。。
大阪付近でオーダー受けてくれる店でも探してみようかねぇw