goo blog サービス終了のお知らせ 

マタ~リ日記

エターナルナイツ2(引退・過去記事参照)オンラインゲームのノーステイル(これも引退・過去記事参照)今は日常の日記です。

第2183話~うなぎ食べ比べ~の巻

2024年08月09日 | 食べ物
こんにちは。
 
 
スーパーでうなぎ弁当が半額だったので
中国産と国産のを買って、食べ比べてみました。
 
普段は中国産しか食べた事がないので、国産は初めて食べます。
 
上が国産、下が中国産。
うなぎの大きさほぼ同じ。値段が倍します。
 
味はどうなんだろう・・・違いはあるのかな?
見た感じあまり差は無いような・・・
 
まずは中国産から・・・
 
うん・・・普通のうなぎ。
よく食べる味だ。ちょっと生臭い。
 
 
次に国産うなぎ・・・
 
あ、中国産に比べて柔らかい。とろける感じ。
生臭さも中国産より弱い。
 
 
微妙に違うね~
とはいっても、国産だから、わぁ~美味しい^^
というほどでもない。
 
倍の値段出して買うか?と言われたら・・・買わない^^
 
1割り増しくらいなら買う・・・というレベルでした。
 
 
私は、中国産で充分でした。
中国産でも、美味しく食べられる方法はあります。
 
 
まな板にうなぎの長焼きを置く。
     ↓
やかんで熱湯を裏表かけて表面を洗い流す。
(タレや脂が臭いので洗う)
     ↓
フライパンに皮を下にして置き、酒を振りかけて
ふたをして蒸し焼きにする
     ↓
ふたを取って水分を飛ばし、タレを絡めて出来上がり
 
 
このひと手間で、中国産でも美味しく食べられるようになります。
(私はいつもこれやっています)
 
国産は、このひと手間かけた中国産の感じ?だと思いました。
 
いい経験できたと思う。
 
 
おしまい。

第1057話 作るのも面白いよ

2009年02月14日 | 食べ物

こんにちは。

スーパーに買い物に行ったら、
1本まんまの食パンが売っていました。
だいたい月1で売っているのですが、入荷が不定期なので
売っていれば即ゲットしています。
バイクに乗れれば、新川猫の近くのパン屋に買いに行くのですが・・・

1本3斤で298です。
普通のパン屋だと5~600円するから高いんだよね・・・




これを分厚く斬ってガッツリ食べるのが好きです。
喫茶店とかにある、あの分厚いシュガートーストみたいな感じで。



でもって、イチゴがこれだけ入って200円。
これはゲットだと思って買い、食べてみると・・・

すっぺぇ~~~

よし、これをジャムにしよう!



そして完成!
あの量のイチゴでこの量のジャムです。
ヨーグルトに入れても美味しいよ。

甘さも好みで自由自在気球時代じゃ!

おしまい。


第1046話 今日は

2009年02月01日 | 食べ物

こんにちは。

昨日の昼前にホームにエタナの故障が直ったか確認
「まだ573からPCが届いていないので・・・」
もう少しかかりそうです。

バトルの結果も1勝0敗のまま。
早くエタナやりたい。


今日のMyミッションは・・・

~~限定ケーキをゲットせよ!~~


ケーキ屋のチラシに出ている限定ケーキを買ってこい!
正午~発売で数量限定。
どうせ暇なんだから行ってきてとの事。

並ぶのはイヤなんだよな・・・

11時のクラッセバスに乗って
時間潰しに元マイカルで買い物してから行けばいいべ・・・
12時までに着くだろう。

買い物終わって、ケーキ屋向かう途中・・・
寒くて腹冷えてトイレ行きたくなる。
セブンに立ち寄る←想定外

あぁ、ついでに銀行ATMで給料入ってるかチェック。

入ってる入ってる。でも金額が微妙。こんなものか
1ヶ月分の基本給くらいだ。ゴネて良かった。

何とか間に合いました。販売3分前に到着。
すでに並んでる。20人くらい。

買えるかな??

と思ったら、自分の後ろに客が並び
店員さんが「ここで列は終わりです」

あぶねぇ、最後から2番目。



美味いな。この大きさなら1人で食べれそう。
真ん中にイチゴと、生チョコが入っている。
クリーム率が高くないのがgood!
甘いもの大好きです。

おしまい。


第1035話 珍自販機

2009年01月16日 | 食べ物

こんにちは。

今日帰りに見かけた自販機です。



小樽の観光地付近にあったもので
自分は食べたことありません。

噂のラーメン缶の他にも、カレーうどんもあるようです。

しかし、ハロワの自販機が神価格でした。
缶モノ80円、500mlペットが100円。
ホームもこれくらい安ければいいのに。

おしまい。


第997話 HOKKAIDO

2008年11月29日 | 食べ物

こんにちは。

毎朝自分で弁当作って持って行っているのですが

スーパーで半額惣菜漁りをしていて見つけた物



北海道の形をしたコロッケです。
逆の向きから見たので、一瞬なんの形か分からなかったです。

中身はグラタンクリームコロッケで美味しかったです。

おしまい。