マタ~リ日記

エターナルナイツ2(引退・過去記事参照)オンラインゲームのノーステイル(これも引退・過去記事参照)今は日常の日記です。

第2172話~浜益温泉へ行ってきました~の巻

2023年10月05日 | カブで遠乗り
こんにちは。
 
 
久しぶりに、遠乗り行きました。
行き先は浜益温泉です。
 
今年初の遠乗り。
忙しくて疲れていたので、ずっとどこへも行かなかったのです。
 
道中は・・・過去日記に出ているので割愛。
 
まず最初の目的は
 
最初の目的は
たこ焼きとソフトクリームのお店のドナルドに行くことです。
浜益に行ったら立ち寄ります。
 
ここのソフトクリームが好きです。
 
カウンターに塩が置いてあって、途中からかけて食べるのです。
さっぱりした味になりとても美味しいです。
 
ソフトクリームは、高さがあるので
コーンより、カップがオススメです・・・
 
しかし・・・
 
 
やっていなかった><
これが楽しみなのに残念。
 
浜益の楽しみのもう一つは、どら焼きです。
 
TVとかでも有名で
浜益来たら、どら焼き買って帰ります。
スーパーでも売っているけど、現地で買います。
 
20年くらい前かな・・・
お店でどら焼き焼いているのを見て
「あん無し」というのを頼んだら、快く作ってくれました。
 
「あん無し」とは、どっかのおやきのお店にあったメニューで
中にあんこが入っていない、皮だけのおやきがあって
それが好きでよく食べていました。
 
どら焼きでもやってくれて嬉しかったです。
 
それからかどうかは分からないですが、しばらくぶりに行ってみたら
皮だけ・・・というのが普通にありました。
 
また来ようと思います。
 
浜益温泉。
入浴料は500円。
ここの風呂が好きで、たまに来ます。
 
いや~、いい風呂でした。
 
久しぶりに温泉に入って癒されました。
 
 
おしまい。

第965話 土曜の日記

2008年09月18日 | カブで遠乗り

こんにちは。

先週の土曜日に9月4日の日記で書いた
赤井川~倶知安まで開通したので
ふきだし公園行くついでに通ってきました。

今まで小樽~ふきだし公園までは約85Kmでしたが
開通後、約69Kmに短縮されたので
何分くらいで行けるか楽しみです。



新しい道はとても広くて快適です。

今までは、中山峠or稲穂峠経由で(距離はどっちも同じ)
休日は車も混む&トンネル狭いわで怖かったです。
この道は、40~50Kmにわたり信号が無いので
非常に快適です。



この先に長~いトンネルありますが
広々してるので問題なし。

この日は道路空いていて、いい感じでした。
こりゃぁ便利だ。

ふきだし公園に着いたのが午後5時過ぎ。

1時間半で行けました。
(今までは2時間チョイ)
快適な上に、30分短縮。



ここは何度来てもいいな。
真夏でも水が冷たい。
ペットボトルにいくつか汲んで持ち帰りました。
この日はちょっと肌寒かったです。

この道には今後多く利用すると思います。
これからが楽しみだ。

そして、これからひと寝入りして
夜モンゲと続くのでした。


おしまい。


第949話 脱力感のある名前?

2008年08月14日 | カブで遠乗り

こんにちは。

休みの初日は、午前中海に行って日焼け
しかし、少し曇っていて雨もぱらつき始め
あまり居ずに帰りました。少ししか焼けず。

午後から江別に行きました。

目的は湯の花チケットです。
このチケットは全店共通で使えるのですが

小樽では6千円。定山渓では一万円。江別では4千円です。
同じ11枚綴りでこの値段差はおかしい。
26日の風呂の日は、小樽と定山渓が五千円になります。
定山渓で買って江別で使うと大損だ(笑

バイク散歩がてらに行ってきました。
地理が分からないのでマップ持込みです。

ちょうど江別への通り道に新札猫があったので
顔だしてみると、プ~ニャさん達がいました。
かるく挨拶して、江別に向いました。
(家出た時間が遅かったのですぐ出発してしまいました)

家から約2時間弱で着きました。
チケット買ってミッション終了。

そして、ついでに気になっているのもあって
マップ見ながら由仁町へ。



これが目的でもあります(笑

ヤリキレナイ川。何か脱力感がある・・・



見た目は奇麗なせせらぎでした。

アイヌ語で「ヤンケナイ」(魚の住まない川)、
または「イヤルキナイ」(片割れの川)という意味。

明治時代にはたびたび氾濫し、
住民が「ヤリキレナイ川」と呼んだ説もあるようです。

明日は雨が降るようですが
BIGに行こうと思います。

おしまい。


第947話 海に行くも

2008年08月10日 | カブで遠乗り

こんにちは。

今日は天気がよかったので遠乗りしてきました。

海に行って日焼けしようと思うも
どこも混んでいて駐車場も有料だったので
ひたすら走って帰ってきました。

小樽~浜益まで行ってきました。

暑かったです。顔だけ日焼けしておしまい。


~~読めるかな??~~



地元以外の方で読めたらすごいかも?

答えは次の更新で・・・

おしまい。


第909話 バイク散歩

2008年05月05日 | カブで遠乗り

こんにちは。

5月に入り暖かくなってきたので
バイク散歩してきました。
積丹辺りまで行こう・・・

しかし、途中で寒くなってきたので
積丹に行かずに赤井川横断して帰ってきました。

まだ早いな・・・



赤井川の牛さん。
カメラを向けるといっせいにこちらを向いた(笑
静かで平和でした。


帰ってからクラッセへ。
風呂は良いのですが、やはり573と比べると数段落ちるな・・・

モンゲやエタナで例えれば
ちょっと離れたゲーセンでエタナ発見!
ホームよりメダルも安く、多クレ。

ホーム替えしてワクワクして行ってみたが
プレイヤーのマナーが悪く質が悪い・・・そんな感じ。

やはり値段だな。高いだけ価値があるかな。
風呂はクラッセの方が好き。お湯が熱くていい。

風呂に入ったらクタクタになりました。
明日早起きしてBIGへ行こう。
起きれれば・・・ですが。

おしまい。