マタ~リ日記

エターナルナイツ2(引退・過去記事参照)オンラインゲームのノーステイル(これも引退・過去記事参照)今は日常の日記です。

第191話 遠乗りその2(後編)

2005年08月16日 | メダルゲーム(モンスターゲートシリーズ)

急いでスガイを出たのがPM2時過ぎ。
ツーリングマップルで道を確認。恵庭猫へ。
去年の11月辺りに何度か行ったので、場所は分かってる。
何でも、設定100・多クレ・フリープレイらしいが・・・。

恵庭猫
前に来た時とモンゲの場所は変わらず。
客は3,4人。多クレかと思ったが、1クレだった。(ドリキン時限定とか?)
フリープレイは8月16日開催と張り紙が。
昼と夜2回に分けて3時間ずつ。参加費3000円。
3時間フルに参加でも、残り1時間の途中参加でも同額。延長なし。
メインモニターの運営収入ランキング、1位が飛び抜けて額が多いが
空撃ちでもしたのだろうか?

苫小牧セガ
サイトのマップどおり行ったが、見つからない。
工場の倉庫が沢山あって工業地帯みたいなところにゲセンなんてあるの?
という感じ。
マクドナルドの真裏でした。後ろを通ると、一見倉庫かと思った。
気になるモンゲ2。
モンゲに客は1人も居ない。↓メインモニターの画面です。

GREATが城主?でした。あんまり栄えていない感じです。
メダルが安い(スガイの2倍購入券使用時の倍以上)ので
セガの日に1万円分くらい買って、スロぶん回してアイテム集めれば
すぐ全制覇出来そう。
5千円で1999枚は安すぎ。

辺りはもう暗くなったので帰路につく。
帰りは支笏湖経由で。
道に迷いつつ(方向音痴です)樽前国道を通って支笏湖へ。
辺りは真っ暗。街灯一つも無い。
こういう真っ暗な道をひたすら走るのが好きです。
夜風に当たりつつ、快適走行。
支笏湖に着いた時間が遅かったので、温泉入れず・・・。

支笏湖畔も真っ暗で、これもまたいい感じ。
湖面に月が映っていて最高です。
車も居ないので快適快適。ここは3速でゆっくり走る。

札幌についた頃は22時半。
夜風に当たっていたら寒くなった。
ああ、そうだスガイへ寄って暖まって?いこう。
AM1時までやってるので、ついでにモンゲでもやっていこう。

メインはやめて、サブを動かす。
アイランズのカジノの城でついスロ回してしまう。
一時300枚位増えるも呑まれる。頭に来て600枚位突っ込むと、
奇跡的に7揃う。
しかし、散々気を持たせた挙句、BARに捕まり終了。400枚位取り戻す。
雑魚モンカとか、アイテムがかなり給ったからいいかな。結局-400枚。
アイランズの城1つ残して閉店。乙。
↓アイランズの城、開幕ハメマップ


苫小牧でほっき飯が食べたかったな・・・。


第190話 遠乗りその2(前編)

2005年08月16日 | メダルゲーム(モンスターゲートシリーズ)

今日こそは行こうと思い、昼に家を出る。

行き先は
札幌→恵庭→千歳→苫小牧→支笏湖温泉→札幌→自宅
目的は、遠乗りがてらに恵庭猫と苫小牧のセガを見学と
支笏湖温泉へ行く事です。

札幌に着いて、国道36号線に入ろうと思ったらすぐ近くにスガイが。
エレ入りヴォルケと、SILK入りユニオンの状態が気になる。
ついスガイに寄る。
で、ついついメダルをおろす。

カード突っ込んでみる。(ワールドマップ見た所、城主が変わってて嫌な予感)
GLACIERはリュウ○イが、1発クラッシュ。
ヴォルケも、某女魔法使いに1発クラッシュ。
自作自演するしかないか。
ヴォルケの後釜は、ROYAL-ROCK-CLOUD
運営出るのを期待しつつ組み替えてやる。

1回目
ROYALから。
4階で宝石コンプ。ダイヤモンド120で140浮き。歩いて帰る。
2回目
5階でダイヤモンド170拾って更に120浮き。帰る・・・わけに行かない。
そのまま越す。スロ1回転しか回さず。(単Tゲット)
CLOUD→ROCKと越す。
後釜は・・・

BLIZZARD-ROCK-FRESH

・・・ハズレ。
自作自演するために、サブキャラ2枚作るかな・・・。

あぁ、スガイで2時間ばかり油売ってしまった。
モンゲはするつもりは無かったのに・・・。
すぐに店を出る。続きは後編・・・・