こんにちは。
mixi巡りをしていた時に見つけた記事です。
「踏み逃げ」や「読み逃げ」などと称している言葉。
mixi内でのページや、blog閲覧をした時に
コメントをつけたりしないと、失礼と言うもの。
その記事です
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html
長年ネットをやっていましたが、こんなの初耳です。
日記読んだり足跡付けると、何か書かなきゃいけないの?
何の罰ゲームですか?(笑)・・・と言う感じです。
mixiは足跡付くので、何時誰が来たかが分かります。
書き込みも、誰が書いたか筒抜けです。
恐らく低年齢のユーザーなんでしょうね。
もはやネットマナーなんて糞くらえな感じです。
こういうのは極少数だと思われますが・・・。
日記を読むのも、ページに訪問するのも自由です。
コメントをつけるのも自由。
特筆すべき所がないなら無理にコメントはつけません。
常に、日記を読んでくれて「ありがとう」
コメントくれて「感謝です」
この気持ちが大事だと思います。求めてはいけません。
上の記事を読んで、正直、「気持ち悪い」と思いました。
私?
もちろん、踏み逃げ読み逃げやってます(笑
(逃げているわけではないのですが)
強制バトンも絶対やりません。
おしまい。