こんにちは。
前々から思っていたことですが
アイテム受け渡しに床置きしたところ他人に拾われた~~~
と言うのをよく見かけます。
現に今、目の前でやっている人がいる。
(エリル前でノス放置中、冒険者同士渡している)
自殺行為です・・・
ゴミアイテムならまだしも、高額品なら・・・
置いた方が悪いのが、MMOの基本ルールです。
「床置きしたアイテムは誰の物でもない」
もう、十何年も前から言われています。
自分が初めてやった、MMOでもそんなことやっていました。
何度も床置き拾われて、くやしい思いしました><
でも置いた自分が悪い。
拾った奴を責めるのは、お門違いらしい。
日本人は良心の塊(笑)だから、空気読んで拾わないけど・・・
日本のノスでまだ、ファミ倉庫も委託販売も無かった頃
1PCでのアイテム受け渡しは、とてもリスクがありました。
人のいないマップの木陰で、アイテムばら撒いて
CCして拾いに行くという方法。
一旦ログアウトして入りなおしにモタついて
時間がかかってアイテム消えることもあった。
拾いに行くところ、誰かとすれ違って
イヤな予感したら拾われていたとかもあった。
受け渡しは1PCなら、ファミ倉庫と委託。
委託は売れない値段で出して、買う。
被せ出品とかもあるので100%安全ではないです。
ファミ倉庫も、別のファミ員に持っていかれる可能性もゼロではないです。
ミニランドで景品を受け渡ししていたら
立て札出していたのを忘れていて
よそ者に取られたことあり。
ミニランドも、フレンド状態では安全ではないです。
無意識にログアウトする危険もあります。
床置きしてうっかりログアウトして消した物を、
復旧してくれと運営に言った人がいたとかいないとか。
結局安全なのは、交換窓かな・・・
ちょっと面倒くさいけど、嫌な思いを回避するためにも気をつけよう。
ネタだとしても、こういうクズも存在します。
MMOで高額アイテムひろったった
胸くそ悪いです^^
おしまい。
前々から思っていたことですが
アイテム受け渡しに床置きしたところ他人に拾われた~~~
と言うのをよく見かけます。
現に今、目の前でやっている人がいる。
(エリル前でノス放置中、冒険者同士渡している)
自殺行為です・・・
ゴミアイテムならまだしも、高額品なら・・・
置いた方が悪いのが、MMOの基本ルールです。
「床置きしたアイテムは誰の物でもない」
もう、十何年も前から言われています。
自分が初めてやった、MMOでもそんなことやっていました。
何度も床置き拾われて、くやしい思いしました><
でも置いた自分が悪い。
拾った奴を責めるのは、お門違いらしい。
日本人は良心の塊(笑)だから、空気読んで拾わないけど・・・
日本のノスでまだ、ファミ倉庫も委託販売も無かった頃
1PCでのアイテム受け渡しは、とてもリスクがありました。
人のいないマップの木陰で、アイテムばら撒いて
CCして拾いに行くという方法。
一旦ログアウトして入りなおしにモタついて
時間がかかってアイテム消えることもあった。
拾いに行くところ、誰かとすれ違って
イヤな予感したら拾われていたとかもあった。
受け渡しは1PCなら、ファミ倉庫と委託。
委託は売れない値段で出して、買う。
被せ出品とかもあるので100%安全ではないです。
ファミ倉庫も、別のファミ員に持っていかれる可能性もゼロではないです。
ミニランドで景品を受け渡ししていたら
立て札出していたのを忘れていて
よそ者に取られたことあり。
ミニランドも、フレンド状態では安全ではないです。
無意識にログアウトする危険もあります。
床置きしてうっかりログアウトして消した物を、
復旧してくれと運営に言った人がいたとかいないとか。
結局安全なのは、交換窓かな・・・
ちょっと面倒くさいけど、嫌な思いを回避するためにも気をつけよう。
ネタだとしても、こういうクズも存在します。
MMOで高額アイテムひろったった
胸くそ悪いです^^
おしまい。