こんにちは。
まずは突発。
ch2~5は独り占め組が入っていて、諦めます。
仕方がないからch1へ。
ch1はchを追われたプレイヤーが流れてくる感じです。
人のいない時間帯なので、運が良ければch1でも独り占めできます。
別ch独占していた奴が、ch1に来て取り合い。
突発でぶつかると、その人の性格が良く表れると思う。
ひたすら妨害してくる奴や、人の釣った敵を倒そうと必死な奴。
こっちには一切かまわず妨害せず、自分のことに専念する奴。
この人は、ユーチューブにノスの動画をアップしていて
見てみたら不快な内容ばかりで、あぁそういう人なのかと思いました。
互いに妨害しあって、高級連打して泥試合。
最後のドロップもろくに拾えず死んで帰還。
私が先に死ぬけど、ちょっと遅れて奴も帰ってくる。
たぶん最後のアイテム拾いきれていない様子。
妨害しないで構わず拾うことに専念すれば、最後まできっちり拾えるだろうに。
(相手から手を出さなければ、こっちから手を出すことは基本しません)
前にぶつかった人は、手を出さなかったので最後まで拾えました。
でもやっぱり相手より多くは拾えない。
装備も羽も私のほうが上っぽいのに、拾い勝ちできない。
ラグが原因なのかな。
一緒になって拾おうとするとまったく拾えない。
拾うまでに、2秒くらい間がある。
画面見た感じ、いっぱい拾えていると思っても
ログをみるとまったく拾えていない。
天使の羽×3を5つくらい拾ったと思ったら、実際は1個か2個しか拾えていない。
その次の突発は、運良く誰もいなかったです。さっきの奴はいなくてホッとしました。
これは私の独壇場。めったにない状況なので失敗しないように・・・
村に戻って、そろそろ魔の95・96装備を作ろうかと思い材料を調べたら、
委託で材料がものすごく高くなっていました。
赤い三角山が25万ほど。岩みたいなのが1個4M近くする。
灼熱の木材とかも高い。
岩みたいなのが、武器・防具で90個必要。
買うととんでもなく高い。
図面がゴミのような値段で、作りやすいと思ったら材料が馬鹿みたく高くなっていました。
倉庫キャラに、三角山が何セットかあったので助かった。
他の材料は取りに行こう。
久しぶりにアスター寺院。
1PCの頃、ここで95まで上げた思い出深い場所。
アークメイジで初めて狩ったけど楽。サクサクいける。
でもやっぱり、ホリでやりたい。
ここではホリが輝いて見える。
1時間ほど狩って、材料なし。
気長にやろうと思います。
おしまい。
まずは突発。
ch2~5は独り占め組が入っていて、諦めます。
仕方がないからch1へ。
ch1はchを追われたプレイヤーが流れてくる感じです。
人のいない時間帯なので、運が良ければch1でも独り占めできます。
別ch独占していた奴が、ch1に来て取り合い。
突発でぶつかると、その人の性格が良く表れると思う。
ひたすら妨害してくる奴や、人の釣った敵を倒そうと必死な奴。
こっちには一切かまわず妨害せず、自分のことに専念する奴。
この人は、ユーチューブにノスの動画をアップしていて
見てみたら不快な内容ばかりで、あぁそういう人なのかと思いました。
互いに妨害しあって、高級連打して泥試合。
最後のドロップもろくに拾えず死んで帰還。
私が先に死ぬけど、ちょっと遅れて奴も帰ってくる。
たぶん最後のアイテム拾いきれていない様子。
妨害しないで構わず拾うことに専念すれば、最後まできっちり拾えるだろうに。
(相手から手を出さなければ、こっちから手を出すことは基本しません)
前にぶつかった人は、手を出さなかったので最後まで拾えました。
でもやっぱり相手より多くは拾えない。
装備も羽も私のほうが上っぽいのに、拾い勝ちできない。
ラグが原因なのかな。
一緒になって拾おうとするとまったく拾えない。
拾うまでに、2秒くらい間がある。
画面見た感じ、いっぱい拾えていると思っても
ログをみるとまったく拾えていない。
天使の羽×3を5つくらい拾ったと思ったら、実際は1個か2個しか拾えていない。
その次の突発は、運良く誰もいなかったです。さっきの奴はいなくてホッとしました。
これは私の独壇場。めったにない状況なので失敗しないように・・・
村に戻って、そろそろ魔の95・96装備を作ろうかと思い材料を調べたら、
委託で材料がものすごく高くなっていました。
赤い三角山が25万ほど。岩みたいなのが1個4M近くする。
灼熱の木材とかも高い。
岩みたいなのが、武器・防具で90個必要。
買うととんでもなく高い。
図面がゴミのような値段で、作りやすいと思ったら材料が馬鹿みたく高くなっていました。
倉庫キャラに、三角山が何セットかあったので助かった。
他の材料は取りに行こう。
久しぶりにアスター寺院。
1PCの頃、ここで95まで上げた思い出深い場所。
アークメイジで初めて狩ったけど楽。サクサクいける。
でもやっぱり、ホリでやりたい。
ここではホリが輝いて見える。
1時間ほど狩って、材料なし。
気長にやろうと思います。
おしまい。