マタ~リ日記

エターナルナイツ2(引退・過去記事参照)オンラインゲームのノーステイル(これも引退・過去記事参照)今は日常の日記です。

ノーステイル~持ちつ持たれつな関係の巻~

2012年09月01日 | Weblog
こんにちは。

いろんな人の日記を読み漁っていると
考えさせられたり、なるほど!
と思える事が発見できて面白いです。

書き方もレイアウトも人それぞれで見ていて楽しい。
(顔文字いっぱいとかは、私的に受け付けない)

そんな中、こんな記事を見ました。

「ミニランドに人が来ない」

私もそういう経験ありますね。
本当に人が来ない。

なぜ来ないのか?
看板出して黙っていても、人なんか絶対来ない。

私も最初の頃、ミニランドでミニゲやって
いっぱい収入欲しくて、あれこれやった時期がありました。

1PCなので、自作自演は出来ません。

そこで、営業活動です。
フレンドのランドに行って、生産して収入を入れたり
釣り友募集したり・・・

それでもやっぱり人は来ません・・・

私の営業力が無いかのもしれない。

仲の良いお友達をたくさん作って
持ちつ持たれつな関係を築かないと、人を呼び込むのは無理なのです。
人が来る場所と来ない場所の決定的な違いは、そこにあると思います。


~~~~~~~~~~~~~~~

私が低レベルだった頃、狩りを手伝ってくれた人がいて
お返ししたくても、出来なくて申しわけない思いをしたことがあります。
お金を渡すにも、低レベルだし持っていない。
装備をプレゼントするにも、相手の方が良い装備持っている。
課金アイテムをプレゼントするにも、高額すぎて買えない。
狩りの手伝いし返すにも、足手まといにしかならない・・・。

ただただ、「どうもありがとうございます」しか言えなくてつらい。
物より気持ちなんて建前にすぎない。

ミニゲーム設置した時も、いつもミニゲームやってくれて
Lv5の箱を貰っていました。
お返しにミニゲームで収入を入れるにも、Lv2がやっと。

いつしか、「やってやってんのに、お返しが無い」と言われました。

恩着せがましいやつだな・・・

なんて思っていました。

今ではどうだろう。

デスで寄生して、Lv上がったらとっとと別ファミに行かれる
クエスト手伝っても、ありがとう言わない。
今度は自分が、やってやってる立場です。

今思えば、あの人の気持ちが良く分かる。
恩着せがましくないってね。

レベルも上がり、ミニゲも
Lv5よゆうで取れるようになってから良く分かった。

持ちつ持たれつが大切なんだな・・・
それを築くにも相応の能力が必要なのかな・・・


おしまい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿