こんにちは。
いま住んでいる物件には、照明器具はありません。
賃貸サイトを見ていると
物件情報の中に、設備にはイロイロと出ていますが
(例:風呂トイレ別・下駄箱・FF暖房・エアコン・照明器具etc)
稀に、照明器具無し・・・というのもあります。
見学した時に、電気は無いのですか?と聞くと、
「この物件、照明器具無し物件なんですよ」
照明器具は、入居時に自分で用意する必要があります。
(引越し当日に、知らずに慌てて照明器具を買いにいく人もいるらしい^^)
自分は、前の住居でLEDランタンと電気スタンドの生活だったので
問題ないです。
しかし、そろそろそういう生活をやめようと
照明器具を買う計画を立てました。
蛍光灯の光は嫌いなので、LED電球をつけよう。
実家に居た時は、LED小型シャンデリアを点けていました。
じゃあ、LED小型シャンデリアを買おう・・・
これいいな、と思ったけど1基で10,250円か・・・
2基買うのだけど20,500円。けっこうするな・・・
ペンダントライトは安くて良いけど(5千円ほど)電球が1個で
引っ張る紐が無いからダメなんだよな。
二の足踏んでしばらく迷っているうちに、発見したのがこれ。
3灯ペンダントソケットというもの。
LED電球3つ付けられて、引き紐もある。
豆電気もついているのが良い。
値段が1,800円と超格安。
(電球は別売りだけど)
2基買っても3,600円。
これに決めた!
機能的にこれで充分だ。
注文して1週間ほどで届いて、早速付けてみた。
シンプルだけど、とても良いです。
電球1灯点くけど1灯でも充分明るい。
いや~良い物買えた。
おしまい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます