こんにちは。
3日ぶりに鍛錬。
土日の573は行きたくないので自主鍛錬かドリキンです。
大抵休日は、プーニャやピンクプーニャ初期沸きMAXなので
敬遠しています。
最近ピカチューつけて歩いていないので
仲良し度が下がってきています。
このまま最悪な関係になることに期待。
その代わり、ルームランナーやクライマーで
有酸素しています。
しばらくウォーキングしたせいか?
走るのもそれ程苦にならず、いい感じです。
相変わらず腹はへっこみません(笑
現状維持か。1か月頑張ってウェスト-3cm程度。
~~~~~~~~~~~~~~~
前に、ダイソーでもち米(一袋250gで100円)ゲットして
昨日はスーパーでイカが安かったので購入。(9ハイ入って298)
それらでイカ飯を作りました。
買うと高いので自作で安く済まそうという事です。
手順はこんな感じ。
・もち米をといで、数時間水に浸してうるかす。
・イカはゴロと骨を抜き、中をそうじする。
ゲソは使わないので他のに使用。
・もち米をザルにあけ、水気を切ってしょうゆを少々かけ
混ぜて味をつけておく。(これ重要)
・イカにもち米を詰める。詰める量はイカの6分目くらい。
煮るとかなりイカが縮小&もち米が膨張するので
「これって少なくね?」という位が丁度いい感じ。
もち米を詰めたら、楊枝で入り口を止める。
・煮付けるタレは、しょうゆ・酒をほぼ同量(各100ml)・砂糖かなり多め
みりん適当・ザラザラ(本ダシ)小さじ一杯。
分量はアバウト。味見して、ちょっと濃いかな?
と言うくらい甘じょっぱく。味が薄いとイカ臭くなるようです。
・煮立ったら、イカを投入。アルミホイルで落としブタをして
弱火でコトコトと45分くらい煮込む。
途中、煮詰まってきたら、味見して酒or水を加えます。
・あとは冷まして、出来上がり。
残った煮汁で、ゲソと大根・ポテトを煮付けます。
今回初挑戦で成功しました。美味いです(嬉
お試しあれ。
おしまい。
最新の画像[もっと見る]
- 第2203話~蕎麦町へ行ってきた・その2~の巻 3週間前
- 第2203話~蕎麦町へ行ってきた・その2~の巻 3週間前
- 第2201話~初詣に行ってきた~の巻 1ヶ月前
- 第2201話~初詣に行ってきた~の巻 1ヶ月前
- 第2198話~視線を感じるぞ・・・~の巻 1ヶ月前
- 第2198話~視線を感じるぞ・・・~の巻 1ヶ月前
- 第2197話~やっと治った?~の巻 1ヶ月前
- 第2196話~魚米に行ってきました~の巻 2ヶ月前
- 第2196話~魚米に行ってきました~の巻 2ヶ月前
- 第2196話~魚米に行ってきました~の巻 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます