きーちゃん 日記

見たこと、感じたこと、思いついたこと...
 素直に綴ってみたいです。
 

 

漢字!

2011年12月13日 | 日記

 

今年の1年の世相を漢字1字で表す今年の漢字が発表されました。

「絆」に決まりました。

この字、この言葉は震災後によく使われました。

大規模な災害が全国各地、世界でもありましたね。

家族、仲間が改めて考える機会をもたらしてくれました。

2位は「災」 3位は「震」 4位「波」 など震災を連想されます。

 

私にとっては 「災」 で次に 「絆」かなぁ~。

思いもよらない事故?(自分の不注意)そして家族に迷惑、

入院手術に対しては信頼はしても不安の気持ちはぬぐえなかった。中

病院の先生始め看護師さん、リハビリの先生、にとってもお世話になり

ただ頼るしかありませんでした。 

感謝しかありません。

リハの先生が「最近は笑顔が増えてきたね。」といわれ ハッとしました。

そうだ 私は「治りたい」一心であったが先生も「治してあげたい」と思ってリハをして下さっているのだね。

自分の気持ちに余裕がなかったようです。

ありがとうございます。 感謝ですね。

先生もう少しお世話になります、どうか宜しくお願いいたします。

そして色々と心配を下さった方々には心よりお礼しかありません。

少しは私の中に優しい気持ちが、また考えが変わったかなぁ~。

喉元すぎれば何とやらにならないように心がけます。

 

今年の漢字の発表で今一度考えることが出来よかったかな!

早いですが私の1年の思い出?かな。