飛鉄(HITETSU)

飛行機、鉄道などの撮影のあれこれを綴っています。

最後の足掻き

2015-07-29 07:00:00 | 日記
今日から、北斗星の歩みは少しお休みして、余命幾ばくもない 今の北斗星へ一旦戻ります。 関東は連日の猛暑ですが、北海道は連日の曇りまたは雨模様でした。 6月に続き7月も予定していたので、渡道を果たしたが、6月の快晴 ような天気はどこへいったのかという雨曇り模様でした。 今回はチケットの関係で新千歳入りして函館を目指しました。 距離約250キロ。何気に、東京~福島と同じ。 車の数などが殆どいないので同じ250キロも意外に 苦痛ではなかったが、東北道ならやはりストレスに感じるに違いない。 車の量より気の問題かもしれない。 今回は一応の有名お立ち台潰しで撮影を試みた。 しかし、新千歳から函館まで殆ど雨で、その後江差線沿線も 殆ど雨、夜に新千歳から出て、深夜に撮影地に到着約3時間、 仮眠を取って朝を迎えたが、それでも雨は降り続いていた。 関東の猛暑と天秤にかけても両極端すぎてどっちも好めない 感じだった。 台風12号も接近していたが、なんとか影響を受けずに済んだ。 北海道まできて、ウヤです、じゃ洒落にならない。以前は3本 あったので良かったが、今はウヤ=1日パーとなる。 通過直前になっても雨は止まず仕方なくスタンバイ、すでにここでも4名ほど。 良かったのは、定刻どおりの運転ぐらいだった。 露出も非情なまでの暗さだった。 また前パンでなければもう少し引きで撮影できたかもしれないとも 思った。北海道側は本当にこれが障害である。 8007レ ED7920(青函) 札苅~泉沢 2015年7月25日


最新の画像もっと見る

コメントを投稿