虎と熊と80歳のワフワフ日和

山中湖発!大型犬が主役のプチホテル≪ノーティカオン≫の看板犬達のワフワフした出来事とかその他いろいろ~なブログです

わんこごはんの新レシピを考案中~

2016-01-15 13:58:15 | 日記

 

なんだかオムライスを無性に作りたくなった・・そんなある日。

 

せっかくなのでわんこ用に作ろ~~!と思い、

冷蔵庫をチェック(^^)/

 

・無塩トマトジュース

・鶏肉

・てきとうなお野菜

 

があったので早速作ってみました。

 

 

スタンダードなオムライス♪

 

卵は豆乳で伸ばしてカロリー控えめです(^^)/

と言ってもうちの連中は体が大きいのでそこまで気にしてないのですが(笑)

クリさんも18歳ですし、『もう好きな物をお食べ』状態なので厳しくわんこごはんを作っていません。

基本的な味付け無し、食べてはいけない食材を使わない等のルールはちゃんと押さえていますが(*´▽`*)
全員アレルギーとかも無くって丈夫なわんこたちで助かっています。

それでいてごはんもぜ~~んぶ綺麗に食べてくれるから(葉っぱは除く)

 

 

大好き♡♡♡

 

 

このオムライスは近くをウロウロしていたロビンくんに試食してもらいました(*´▽`*)


ロビン:なんか今日はおもちゃみたいなごはんだね

 

う~~ん(笑)

どうぞどうぞ・・・

 

・・いつもみたいに美味しく食べてもらえたんだけど、

やっぱり卵をしっかり焼いてチキンライスを包んでるもんだから食べづらそうだったかなあ・・・

 

ロビン:ぼく葉っぱはいらな~い

 

出た。

伝家の宝刀”葉っぱ散らし”

 

加熱するとちゃんと食べるのに生だとなぜか残すんですよね~~

葉物野菜の何が気にいらないのか・・・

ビリーくんもそうなんです。

おみゃーら道端の野草はむしゃむしゃ食べるくせに~~~~"(-""-)"

残しても加熱されてまた自分たちの皿に乗っかっているとは知らんだろうなあ(笑)

 

 

 

この試食会の反省点を活かし、

今度はデミグラス風のオムライスを作ってみました。これはお客さん用(^^)/

卵は包まずに上に乗せてみただけ。

それでトマト煮とキャロブパウダーで作ったデミグラス風のソースと

山羊ミルクを溶いて作ったクリームをたらり。

 

う~~ん、普通に美味しそうなんですが(*ノωノ)

でもわんこ用なので素材の味しかしないのよね・・

チキンライスの香りがなんとも美味しそうだけどがまんがまん!

 

余った材料でこんなお菓子も作ってみました↓

その名もキャロブパウダーのブラウニ~~

 

チョコ風のお菓子を作るときにぴったりのキャロブパウダーですが、

わんこごはんのレパートリーをかなり増やしてくれそうです(笑)

 

 

その後、カレーも作ってみました(*´▽`*)♪

 

デデ~~ン

 

 

トマト煮をベースに焼き野菜カレーを作ってみました!いかがでしょう♪

 

この焼き野菜カレー(もどき)わんこたちにも大変好評で、

飼い主さんにもなぜだか大好評(#^.^#)

いやあ、良かった良かった♡

わんこにとってカレーは毒にも成り得るものなのでご縁のない食べ物のひとつでしょうが、

こうやってそれっぽく作ってあげたら安心して食べられますね♪

 

ちなみにキャロブパウダーはカルシウムや鉄分、食物繊維等を豊富に含むため、

日本では主に健康食品として用いられています。風味もチョコレートに似ており、

チョコの代用にお菓子を作ればチョコレートアレルギーを起こす子供やペットも安心して食べられます♡

 

手作りわんこごはんの食材としてぜひ皆さんも使ってみてください(^^)/

 

 

 

 

 

 


マテでわん!ゲームとな?

2016-01-05 12:20:54 | 日記

 

さて!年末年始は満室が続き、

嬉しい悲鳴を上げていたノーティカオンですが今年は一味違う(*^^)v

 

去年はみっちりロビン、ビリーが訓練を頑張った甲斐があって

お客さんとの触れ合いもそつなくこなせるようになってきた♡かな(笑)

 

日本語が通じるのって本当に素晴らしい!!

 

ビリーくんはまだまだがんばって♪といった感じですが、努力してます。ほんとに(/_;)

 

そんなこんなで日本語が通じるようになったロビンくんにお願いして

年末年始はちょっとしたゲームをすることにしました(^^)/

 

その名も

マテでわん!ゲーム

そう、”マテ”して”わん!”するだけのゲームです(笑)

 

 

 

ゲームの流れはこんな感じです↓

①愛犬にマテをしてもらう

ロビン:は~いマテしま~す

 

 

②そのまま1メートルほど離れ、10秒間マテ

ロビン:10秒マテしたら今度は?

 

③マテが出来たらラストは思いっきり「わん!」

ロビン:あいよ~!ワンね!!まっかせて~~~~~~!

 

 

といった感じでゲーム自体は単純明快な流れです。

景品と残念賞をたっぷり用意してドキドキの開催(*´▽`*)ドキドキ!

 

だれが優勝するのか~~~!と思いきや、

皆さん”わん!”は教えていなかったらしい・・

 

急遽〔マテ耐久レース〕になりました(*´ω`*)

 

でもみ~~んなマテがお上手で中々決着がつかず、

可哀想だけど色々と誘惑してみたりしてやっとこさ決着がつきました(笑)

参加した飼い主さんからは

『自分の愛犬がこんなに真剣にマテできるなんて知らなかった』

『色んなわんちゃんたちとこうやって遊べて良かった』

『自分の愛犬を見直した!』

などなど嬉しいご感想をいただけて良かったです♪

 

簡単なゲームでしたが愛犬の可能性を感じてもらえたと思います!

やればできる子ばっかりなんだから~~♪

 

 

準備の都合上、年末年始だけの催しとなりましたが

機会があればまた開催する・・・か・・も?

 

 

 


新年明けましておめでとうございます

2016-01-01 12:09:10 | 日記

 

おおきなわんこのプチホテル ノーティカオンも多くの方に支えられ、

無事に新年を迎えることができました。

本年も一層のサービス向上を目指して参ります。

どうぞ皆さまには変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

ロビン:兄ちゃん、大型犬優先の宿でもやってけたね。

ビリー:だね。喜んでもらえて良かったよ。