虎と熊と80歳のワフワフ日和

山中湖発!大型犬が主役のプチホテル≪ノーティカオン≫の看板犬達のワフワフした出来事とかその他いろいろ~なブログです

ノーティカオンで年越しが出来ることに感謝

2015-12-28 13:33:42 | 日記

今年もあとわずかですね。

 

2015年5月15日にオープンしたノーティカオン

素晴らしいお客さんとわんこたちに恵まれ、

毎日とても楽しく過ごすことができました♪

本当にありがとうございますm(__)m

 

半年を振り返るともうあっという間だったなあ・・・

 

15年以上もの歴史のある”ペンション ローズガーデン”から『これがやりたいんじゃ!』と

ほぼゼロからの状態ではじめた”おおきなわんこのプチホテル ノーティカオン”

「大型犬の宿なんて流行んないよ」なんて言われようがお構いなしですよ(>_<)!!

ドッグランが小型犬、大型犬と分かれてる意味を考えたら

ペット宿だって少なからず差別化を図るべきだと思うんです、わたし。

全犬種OKといっても日本の飼育数は断然小型犬>>>>>>>大型犬なんで・・

ビリーくんのような暗い過去を持った大型犬の場合、小型犬ばかりの環境は緊張感MAX!!

楽しいお泊りなんてそうそう出来ませんよ~~(笑)

リフレッシュに来てるはずなのに疲労感半端ないですよ~~~(笑)

個人経営のペンションだとスペースが限られてくるんだから余計ですよ~~~(笑)

 

でも、外のお勉強をさせるのには理解ある方々の協力が必要不可欠ですし、

そこら辺はやっぱり大型犬の飼い主さんたちは分かって下さる方ばかりなのでありがたいです。

 

何もしていないのに一目見て「恐い」って言われるのも飼い主としてはけっこうショックなものがあるので

『大型犬が苦手な人は来ないでね』というお宿があってもいいでしょっ(*´▽`*)♪

 

 

そんなこんなでローズガーデンの頃と比べると・・・

ノーティカオンに遊びに来てくれるわんこがぜっんぜん違う!!

 

大型犬といえば世間のイメージはやはりレトリバー。

でもノーティカオンに遊びに来てくれているのは

ドーベルマン、レオンベルガー、グレートデン、グレートピレニーズ、ホワイトシェパード、etc..

う~ん(*´ω`)

なかなかお散歩で出くわす犬種ではないので

オーナーと私、予約が入るたびにテンションが上がったものです(笑)

お話を伺うと「他のお宿だと肩身が狭くって(笑)」なんておっしゃる方の多いこと。。

その気持ち、痛いほど分かります!!!!

 

とまあ・・毎回大型犬あるあるで盛り上がっちゃうんですよね♪それもまた楽しい♪

 

 

最近は元保護犬ではじめてのお泊りというわんこも増え、

ドキドキの初お泊りにノーティカオンを選んでくださったことがなんだかとても嬉しいのです( ;∀;)

ノーティカオンでのひと時がちょっとでも飼い主さんとわんこの自信につながればいいな!と思っております。

 

ロビンくんもクリさんも社会性の乏しいわんこ(飼い主さんいわく)に

良い影響を与えてくれているようなので良い仕事をするようになったなあ・・・シミジミ

ビリーくんはというと逆に優しい性格のわんこたちに良い影響を与えてもらってます(笑)

そんな看板犬なかなかいませんよね~(*^▽^*)アハハハ~

だれよりものんびりペースですが、イエロードッグ卒業に向かってビリーくんも毎日頑張っています♪

 

それと・・・

ノーティカオンの看板犬は全員訳アリ保護犬でしたから今まで色んな壁にぶつかってきました。

もしかしたらアドバイスできることもあるかもしれませんので

愛犬とのことでなにかお悩みがありましたらお気軽にご相談くださいね(^^)♪

 

 

それでは今年ものこりわずか!

良い年を迎えられるように笑顔でがんばりま~す!!

 

ロビン:年末年始はカフェマット持参でソフトドリンクをプレゼントする

    ドッグマナー向上キャンペーンをやるみたいですよ?


山中湖にできること

2015-12-24 13:41:01 | 日記

 

年越しを前に、オーナーとわたしでひとつ良いことを思いつきました♡

 

山中湖に暮らしているわんこさんたちにも協力してもらうべく、

ビリーくんとロビンくん、せっかくなのでクリスマス衣装で営業活動へGO~~~(*´▽`*)

 

 

・・・まあ本犬たちは遊びに来たとしか思ってないのでしょうが。

 

 

ちなみに現在メンバーさんは12人。

ありがたいことに皆さん快く引き受けてくださり、来年の春には活動をスタート出来ればな。

と考えております。山中湖は雪があるのですぐには活動出来ず、、残念;

 

何をするかといいますと・・・

数あるドッグリゾートの中で”山中湖”に遊びに来てくれた皆さんに

気持ちよく山中湖でのひと時を楽しんでいただきたいので

各遊歩道、公園、駐車場、湖畔などのポイ捨てゴミや放置ウンの掃除とかを

山中湖に暮らすわんこ、飼い主さんと一緒にやったら楽しいんじゃないの!?

それにわんこのお友だちも出来るし、飼い主さん同士の交流の場にもなるよね♪

 

ということで”山中湖わんわんパトロールクラブ”なるものをはじめようかと!

 

 

思ったわけです!

 

すでに自治体で取り組んでいるところはありますが山中湖はまだ無い(-ω-)

 

仕事柄山中湖にはこれからもわんこに優しい場所であってもらいたいので、

はじめての試みですが諸先輩方のアドバイスを参考に≪わんパト≫頑張るぞ~~~(^^)/

 

ロビビリコモ:ふ~~ん、がんばって~~~~~。○

 

 

 

え?

コモちゃんはともかく、ロビンくんとビリーくんは何回も説明聞いてたよね?

 

ロビン:な~~んでぼくが知らないわんこのうんちを拾わなきゃいけなんだ~?

 

ビリー:そうそう、どうせそのまま放置する人は他のとこでも放置するんだからさ

    こういうのって意味あるのかな?って思っちゃうんだよね。

 

コモ:えぇ~~;発起犬がそういうこと言うのはまずいでしょ・・・;

 

 

そんなことを言われても、、

ちゃんとうんさんの始末をしている我々と皆さんが

放置うんを見た方にちょっとでもそういう目で見られるのは嫌だし

何より不衛生でせっかくの景観を損なうでしょう(>_<)?

誤って食べちゃうわんこだっているんだよ?


放置うんっていうのは犬を嫌いになる原因のひとつでもあるんだから・・

わんこの不始末は手本となるわんこがしましょうよ!

ね!ロビンくん!ビリーくん!!

 

ロビン:コモが一緒にやってくれるならがんばっちゃおうかな~~

コモ:・・・///

 

 

見えないところでビリーくんがなぜかコモちゃんにヤキモチをやいておりましがそれはほっといて・・・!

 

 

ということで!

しぶっていた看板犬たちもなんとなくやる気になってくれましたので、

山中湖の環境保全・美化、防犯活動、ついでにドッグマナーの向上を目的とした

”山中湖わんわんパトロールクラブ”

 

今後の活動にご期待くださいね( ^^) _旦~~

 

 

 

 

 

 


なんだかんだで”セラピー”ラスト

2015-12-05 07:51:43 | 日記

ノーティカオンの筆頭看板犬(ビリー、クリさんはろくな仕事をしないので)プロットハウンドのロビンくん。

氷点下でもバッチコイ!な防寒着を買ってもらって寒空でもご機嫌な様子で失礼します(笑)

 

今年の6月に山梨セラピードッグクラブの認定セラピー犬となり、

少ない回数ですが先輩セラピー犬たちと各施設をまわりセラピー活動のお手伝いをしています。

 

ハンドラーでもある私がまだどうしたらいいのかよくわかっていないこともあり、

ロビンくんに失敗をさせてしまうこともあるのですが。。

事故もケガもなく楽しく活動させていただいております(*´▽`*)♪

 

さて、そんな見習いセラピー犬のロビンくんですが

以前大きな病院の中でセラピー活動をした際、

院内の床でツルツル滑ってしまって歩きづらそうだったので

2015年最後の国立病院での活動はわんこ用のブーツを履いて参加しました。

ロビン:2年前に買ったブーツがやっと日の目を見て良かったね

 

今回はどことなくご機嫌ななめなご様子。

付け焼刃の状態で挑んだのでどうかな~・・?と心配だったのですが

意外や意外!気にはするものの真面目にやってくれました><!!

 

 

 

ロビン:慣れてないから歩き方が変になっちゃうけど気にしないでね

 

 

・・・前半はね。

 

 

後半はもう集中力がなくなってしまったようで珍しく駄々っ子状態でした(笑)

 

ロビン:ぼく今日は疲れちゃったからもう帰りたいなあ・・

 

でもセラピーももうちょっとなので、ロビンくんのご機嫌をなんとか取りながら

先輩たちが一通り終わったらみんなで休止(フセてその場でしばらく待つこと)をします。

 

今まで休止は失敗することなく出来ていたのですが今日のロビンくんは一味違う!

帰りたいアピールが炸裂する中、いちおう休止の状態に。

ロビン:ね~~帰ろ~~よ~~~

 

 

 

今日はスペースが限られていたので2グループに分かれて休止をしたわけですが

 

あれれれれれ

 

 

先輩方:ロビンくん行っちゃったよ~~~~?

 

ご覧のとおり、ロビンくんのいた場所だけスッポリ空いてます(笑)

わたしと一緒に戻ってきてしまいました(; 一一)

 

 

でもね。ブーツを履いて45分お利口にするというはじめてのことに挑戦して、

20分も頑張れたロビンくんを叱ることなんて出来ません(#^.^#)

次はやりきろうね!と新たな目標をたてるロビンくんとわたしであった。

 

≪10年履いても壊れない≫という素晴らしい品質のブーツをGETしたので

それを履いて来年のセラピー活動に向けた訓練に勤しみま~~す!