定年夫婦の暮らし方(店長日記)

盛岡に住む定年夫婦(昭和20年生)の暮らしを分ち合います。

お山の湯でのんびり

2015年06月07日 | 店長日記

 久しぶりにお山の湯でのんびり温泉と昼寝を楽しみました。

 

 岩手山は雪がほとんど消えていました。(春子谷地から)

 

 相の沢牧場では乳牛が放牧されていました。狭い牧舎と違って気持ち良さそうです。

 

 写真を撮っていると一頭近寄って来ました。こちらを珍しそうに見ています。子どもの様でした。

 

 お山の湯の売店にマムシの干物と物鹿の角がありました。マムシの干物は前回行った時もあったので売れていないようです。

 *欲しい人は連絡して下さい。次回あったら買ってきます。

 

 ピンぼけですが熊の牙と爪です。マムシの干物と同じ出店者のようです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭風景 | トップ | ドミニカン修道院のミサに預... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

店長日記」カテゴリの最新記事