goo blog サービス終了のお知らせ 

定年夫婦の暮らし方(店長日記)

盛岡に住む定年夫婦(昭和20年生)の暮らしを分ち合います。

盛岡松園団地の氷柱風景

2011年02月07日 | 店長日記
盛岡の北部、松園団地にある我が家の屋根からは例年にない大きな氷柱が下がっています。


      我が家の氷柱


      例年はこの程度の大きさです


  段々大きくなっていきました


  ついに地上につながりました。


 おまけ編/奥州市水沢区にある鋳物工場の氷柱、まるで氷の滝(カーテン)のようでした。


 雪国を旅行する際は屋根の雪、氷、氷柱に注意して下さい。日中の温かさで雪、氷、氷柱が一気に落下します。軒下は歩かない、やむを得ない場合は上を見て確認することが必要です。
 氷柱が当たって怪我をした友人を知っています。今年は雪が多かったためかなりの厚さの氷になってます。直撃したら怪我ではなく死ぬ可能性があります。


 




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネパリバザーロの新作発表会... | トップ | おりつめ工房を訪問しました »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みな、心配しております (甥っ子で後輩)
2011-03-12 21:44:22
できるなら 誰でもかまいません 連絡ください。
返信する

コメントを投稿

店長日記」カテゴリの最新記事