幸福の科学高知 なかまのぶろぐ

幸福の科学の、高知の信者による共同ブログです。
日々の活動や、イベントのお知らせをいたします。

勇気を持って、「明るく生きよう。」と決意してほしいんだ。

2020-09-17 23:33:58 | ヘルメスエンジェルスの世界

経典『子供にとって大切なこと』(幸福の科学出版)P15~21より

高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

初に君たちに言いたいことは、「生きていく勇気を持ってほしい。」ということなんだ。 

大人は、今、大変な時代を生きているわけだけれども、子どものみんなには、まだまだ未来がある。

これから、体が大きくなり、頭もどんどん良くなって、いろいろなことをやっていこうとしているところなので、君たちも、もっともっと、「生きていく勇気」というものを持ってほしいんだ。  

勇気を出すためには、別に、何か必要なものがあるわけじゃない。それは君の思い一つなんだ。  

ちょうど、マッチをするように、心の中で、「勇気を持って生きていこう。」「たくましく生きていこう。」「力強く生きていこう。」と決意したら、そのときから、そのように生きることはできるんだよ。  

けれども、いくじなく生きようとしたり、たよりなく生きようとしたり、「〇〇があるから自分はだめなんだ。」と言って、他のもののせいにしたり、一生けんめいに言いわけをしようとしたりしていると、いつまでたっても良くならない。

しかし、そうやって、ほかのもののせいにしてはいけないんだ。

そうではなくて、「自分は自分なのだ。」と思わないといけないよ。  

関連画像 

家族みんなが苦しかったり、とてもこまったことになっていたり、ストレスがたまっていたりするようなときには、「自分は自分でがんばっていこう。」「少なくとも自分一人だけでも元気になろう。」「勇気を持って生きていこう。」という気持ちを持つことが大事なんだね。

いつまでも人のせいやまわりのもののせいにしていても、きりがない。「君はどうなんだ。」ということだね。  

逆に言えば、「まわりが大変になればなるほど、自分が光をともしていかなければいけない。」ということなんだ。  

静かな部屋の中で、ろうそくの火をともすのは、かんたんかもしれない。けれども、あらしの中で、ろうそくの火を守るのは、とても大変だ。すぐに火が消えてしまう。

そのときに、火を絶やさずに燃やしつづけるのは、とてもむずかしいことだ。  

一家の中に調子の悪い人がいるときには、たいていは、それがほかの人にも移って、みんな同じようになることが多いんだ。  

けれども、その家族の中で、だれか一人が、「自分だけでも、灯火をともそう。明るく生きていこう。」という気持ちを持って光をともしたら、それがほかの家族にも移っていく。

だから、まず、勇気を持って、「明るく生きよう。」と決意してほしいんだ。  

勇気を出すには、お金も経験もいらない。たくさんの知識もいらない。

勇気は、「自分が出そう。」と思ったときから、出すことができるものなんだ。

高知県のランキングに参加中です。クリック応援お願いします!

※ 重要 10/4(日)「聖地エル・カンターレ生誕館 立宗記念御法話」開催決定!

ご演題「降魔の本道」

【日 時】 2020104(日)11開演

【本会場】 聖地エル・カンターレ生誕館

【衛星中継会場】 高知支部 他 全国衛星

当ブログ関連記事

【祝】10/4(日)大川隆法総裁 生誕館ご法話決定!

「希望と祈り」

子どもにとって大切なこと https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=126

 

1300冊を発刊した大川隆法総裁が、自身の知的自己実現論、読書論について語る 

大川隆法 幸福の科学グループ創始者 兼 総裁。

1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。

81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。

86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界100カ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700カ所以上、布教所を約1万カ所展開している。

説法回数は3,150回を超え(うち英語説法150回以上、公開霊言・リーディング1000回以上)、また著作は31言語以上に翻訳され、発刊点数は全世界で2,650書を超える。『太陽の法』(幸福の科学出版刊)をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。

また、映画「宇宙の法-黎明編-」(アニメ・2018年10月公開) 「僕の彼女は魔法使い」(実写・2019年2月公開) 「心霊喫茶『エクストラ』の秘密 -The Real Exorcist-」(実写・2020年5月公開) 、「奇跡との出会い。―心に寄り添う。3―」(ドキュメンタリー・同年8月公開予定)、「夜明けを信じて。」(実写・同年秋公開) など、20作の劇場用映画の製作総指揮・原作・企画のほか、映画の主題歌・挿入歌等、100曲を超える作詞・作曲を手掛けている

ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。

高知支部精舎 

幸福の科学 高知支部精舎 〒781-8105 高知県高知市高須東町 2-11

Tel: 088-882-7775 Fax: 088-882-7779

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。