駿河湾クルージングと柿田川散策ツアーの続編
7時に出発してまず最初に宝石工場に連れて行かれ90分と我慢に時をすごし
千鳥観光浜焼きの食事
生きてるあじを網焼きはちょっと残酷な気がしましたがでもおいしかったぁ~
このあと駿河湾クルージング
かっぱえびせんめがけてたくさんのカモメがきました
このあとは柿田川公園散策
水がとってもきれい
ペットボトルにみなくんで持ってかえりました
このあと豆腐のアイスクリームを買って食べました
お店の中で大きな犬がいて
ジャーマンシェパードだそうで体重が33kgだそうでおとなしく寝てました
このあとは沼津物産センターであじのひものを買って帰路へ
春日部駅に7時ごろ到着
招待ツアーだけど結局両手におみやげが増えてました。
天気もよく金賞の金目鯛の煮付けがあたりラッキーな1日でした。
そうなんです
毎日消毒に行ってます
もこちゃんみたいに愛情もって飼ってないのでストレスがたまってるのかも
えさばこがからっぽでした
主人はながぐつはいて行けっていうんですよ。
明日から1泊2日で白馬のコルチナイングリシュガーデンツアーに行ってきます
今月は遊びすぎだといわれてますが、梅雨あけしたら暑いのでおとなしくしてます
また写真撮ってきたらアップしますね。
台風がこっちは被害がなくてよかったです
長野なのでお花がどうなってるか心配ですが・・・
今は 綺麗に整備されているようですね。
綺麗な湧き水に感動しました。
息子さんの猫ちゃん 相当 気性が激しいようですね。
大丈夫ですか?
息子さん家族には懐いているの?
もこを見てると 同じ猫でも性格がイロイロですね。
台風が心配ですね。
浜焼はおいしかったけどこの時期は暑いです
明日は熊谷は35度とか今日も蒸し暑いですね
息子の飼い猫に右足をかまれて病院通いです
二回ぐらいひっかかれているのでみくびってるのか3mぐらいのとこからいきなりとびついてきて3箇所けがしました。
破傷風の注射やら薬と消毒でひどい目にあってます
猫は苦手です
飼い猫はおとなしいと思ってたのに
えさやトイレのそうじをしてあげてるのに・・・
えさがからっぽだったのでいらだってたのかも・・
捕れたて新鮮の浜焼き 美味しかったでしょう
アジが絶品でしたか
カモメが 見事にエビセンをキャッチして 馴れたもので
上手ですね
それにしても エビセンキャッチの画像 お見事です
お水に 空と木々が映って綺麗です
カモメの撮影はむずかしかったですよ。
沢山撮った中でピックアップしました
ドイツの犬らしく実物はほんとに大きかったですよ。
病気にでもなったら運ぶのが大変そう
むさしって名前だそうで日本的な名前ですね。
25日にもまた日帰り招待ツアーが当たったので横浜、中華街で食事がてら山下公園、川崎大師方面に行ってきます
柿田川へはバンビさんも行かれましたか?
はじめて聞いた場所でした、ほんとに水がきれいでお豆腐も売ってましたが、帰りが遅くなるので持って帰れないので残念
きっとおいしいんでしょうね。
豆腐のかおりがするあっさりしたアイスでしたよ。
いつも早々のコメントありがとう
夏の浜焼きは汗びっしょりですよ
わさびのアイスもなかなかいけますよ
千鳥観光浜焼きの食事・・・網焼き美味しそう。
地図を見ていると行った所が多いんですが!!
駿河クルージング行っていません。
パールさんのカモメ上手撮れています。
羽根を広げると大きいですね。
柿田川水は、美味しいでしょうね!!
ジャーマンシェパード大きいですね。
ラッキーは、26kgですから・・・
パールさんは、晴れ女と金賞の金目鯛の煮付があたり
ラッキーな1日でしたね。
千鳥観光浜焼きの食事
美味しそう~。
柿田川
私も行きましたが、水が綺麗ですね。
富士山からの恵みの水。
豆腐のアイスクリーム
どんな味かしら。
水が綺麗なのでお豆腐も美味しいでしょうね。
名水。夏は、こういう涼しいところにいけると嬉しいよね♪
アイスクリームも美味しそう