ここのところ冬に戻ったような寒さがぶり返してます。
WBCを終わってやっと家事に専念できるかな。
とてもいい試合でしたね。
久々のロクと花
ラナンキュラスが満開になりました。
黄色のラナンキュラスもきれいです。
葉が違うみたい。
桜草も満開です。白の桜草をもらってきました。
めずらしくないですか?
沈丁花も満開です。いい香りがしてたけど
そろそろおわりみたい。
パッチワークのバッグが仕上がりました。
中に内ポケットをつけてあります。
九州ツアー3日目
バスの一番前でこれから別府に向かってる。
由布院へ向かってます。
この間野焼きで火事になったとか・・・
由布岳とこの通りはいろんなお店があり
プチ軽井沢みたいでした。
一度は来てもいいかな。
必ず立ち寄るという金鱗湖です。
湯気みたいのがわかりますか?
由布院はオプションだったので食事もついてたけど
ご覧の通りいまいちでした。
だんご汁というのが有名らしいけど
だんごというよりきしめんを太くしたような麺のなべでした。
29日から主人と新幹線で男鹿半島に1泊2日の
ツアーに行ってきます。
安いツアーなので新幹線が2階もあるのに
いつも1階の座席で仙台まで壁しか見えません。
寝るに限るかな?
すごく寒いんじゃないかと覚悟して行ってきま~す。