ふらふらおばさんの日記

日々の出来事 旅行、ランチ、など

おもしろさつまいも

2014-10-30 22:44:26 | Weblog

  10月もあと1日となりハロウィンもおわりでもうクリスマスグッズが並んでいる

  今日は暖かく天気もよく上野公園の東京都美術館にて「ウフィツィ美術館展」

  に行ってきた。

  10年くらい前にイタリアのフィレンツェにあるこの美術館に行ったけど

  ほとんど記憶がないので再チャレンジしてきました。

  500年前の絵画なんだけど手を加えてるらしくやたら鮮明でちょっとがっかり

  そのあと上野動物園のチケットがあったので友達と久々にパンダを見てきました。

  映像は次回にします。

  畑は来春でやめるのでほとんど放置状態ですがさつまいもがそろそろいかと

  掘ってみたらこんなのができました。  

  

 

 とぐろをまいてまるでへびのようなので目をつけて遊んでみました。

 セブンイレブンにてビストロスマップのコーナーで「マンゴージュレ&ムースブラン」

 というのを買ってきました。

 他にもあるらしいけどすでに売り切れでした

  

 側面を撮るのをわすれました。

 マンゴーの色をしてあっさりしたスィーツでおいしかったですよ。

 ハロウィンも終わったのでテンプレも秋バージョンに変えようっと 


日光道中、粕壁宿史跡めぐり

2014-10-16 19:58:50 | Weblog

  台風19号が去ってから朝夕と寒くなってきたのでそろそろ灯油を買ってこようかと思っているところ

 台風のあとの夕焼け  ちょっとぴんぼけ

  

 

 11日に日光道中、粕壁宿史跡めぐりに参加してきました。

 春日部に越してから30年近くになりますがあまり知らないことが多い

 1時間半ぐらいのウォーキングしながらボランティアガイドさんと出発~

 春日部駅前から出発して10分ぐらいのとこに郷土資料館があります

 

 

  3万年前から後期旧石器時代から人が住んでたそうです

  

 

  昔のおもちゃやこのかごは平民の乗り物などいろんなものが陳列してました

  日光道中(日光街道)は江戸時代の主要街道で五街道のひとつ日光東照宮への道で

  あり粕壁宿は宿場町として栄え参勤の大名や松尾芭蕉も休泊したそうです

  

  

 

  ここ市民文化会館は昔は春日部薬草園と呼ばれ日本初の国立薬用植物栽培研究所

 があったとかでこのブロンズ像も市内に30箇所ぐらいあるそうです

 このあと古利根川を利用して船着場がありその跡を見学

 

 

 ここは1100年平安時代からあるという最勝院 幕府から守られてるお寺だそうで

 千手観音は火災で黒くなっていて他に薬師如来像が鎮座してました。

 普段は見れないそうで今回は特別だったそうです

 

 

 江戸時代から酒屋さん

 

 

 

 

  同じく江戸時代からあるお米やさん

  車でいつもは通り過ぎるところばかりのとこをゆっくり散策できて

  有意義な1日でした。


トールペンイトとお花と野菜のよせ植え教室

2014-10-06 09:28:25 | Weblog

  早くも10月に入りなかなか更新できないでいました

 ただいま台風18号の真っ只中午前中にはいってしまいそう

 

  トールペイントがやっと仕上がりました

  風景画ははじめてなのでむずかしかった

 

 

 千葉の友人からふなっしーシールが貼ってある梨と長野から巨峰が

 送ってきてくれました

 

 

 先月北与野にてハウジングセンターで「花と野菜の寄せ植え」のイベントに行ってきました 

 野菜ソムリエの資格がある元気いっぱいのブログ友達のいしころとまとさんが

 宮城の仙台から上京して講習会してくださるというので友達とでかけてきました。

 思いのほか沢山の方が集ってて11時からの予約がとれてそれまであちこちのモデルハウスを

 見学、スウェーデンハウスがよかったかなぁ

 宝くじでも当たったらそんな広くなくてもいいから使いやすいとこに引越しできたらいいかも

 なんて、やはりキッチンが今のはいいですね。

 

 

 

   笑顔がすてきないしころとまとさん お疲れさまでした

     

 

   これが私の作品です  土がいっぱい入ってて電車で帰るときには

   ちょっと重かったかも・・

   リーフレタスが大きくなって何枚もサラダで食べましたよ。