ハイサー (こんにちは)
強行ツアーから帰ってきて寒いし疲れでばててました。
空は青くて海はエメラルドで天気も最高でした。
ここは海洋博公園の近くの古宇利島へ
行く途中バスの中から撮ってこのきれいさです。
古宇利大橋を渡っているとことろ
1960mの長さがあるそうです。
どこ行ってもおみやげ屋さんはシーサーの置物
が多くて
これは売り物ではないけどおもしろかったので
沖縄そばとゴルフのかっこうしてるシーサー
泊ったホテルの前のビーチの砂浜がとてもきれいでした。
海の中に入ってみました。
この透明さ最高でした。
ワンピースにリュックをしょってカメラ持ってますので
ちょっとふとり気味の影でーす。
沖縄の写真は少しずつUPします。
この間のネモフィラをUPします。
今年は寒かったので咲き始めが遅かった。
満開を期待してたけどそれなりにきれいだったので
満足でした。
400万本のネモフィラの丘というので
期待してたのですが、秋はコスモスの丘に
なるそうです。
ここ日立海浜公園は国営なので
とても広くて入園料は400円と安いです。
また秋になったら来てみたいです。
お帰りになったら 寒いでしょう。
気温差に 驚かれましたでしょう。
沖縄の海は 本当に綺麗ですよね。
ネモフィラの群生 素敵ですねぇ~
可愛いお花も これだけ群生すると 沖縄の海に負けないくらいの 美しさでしょうか。
秋はコスモスですか。
去年秋に 横須賀花の国のコスモスを 見に行きましたが 台風でほぼ 全滅状態でした。
今年は 綺麗なコスモスの群生を どこかで見たいと思ってますが・・・
沖縄の青い空と海が綺麗ですね。
温度差に体調をくずしてしまったとのこと・・・
大丈夫ですか?
ネモフィラは可愛い花で大好きです。
こんなにたくさん咲いているところは
始めてみました。
実際に目にしたら・・・感動でしょうね!!
沖縄の空は青くて海はエメラルド綺麗ですね。
海に入る気持解かります~~。
私も入りたくなりますよ。
400万本のネモフィラの丘
ネモフィラの群生 素敵ですねぇ~
満開だったらもっと綺麗だったでしょうね。
暖かいのでしょうね?
海の青さ空の青さ素晴らしいですね
自分も沖縄は友人とツワーで行きました。海の水が
とても綺麗でこんな海なら入りたいワ~と思ったものです。お疲れ様でした。愉しいけれど疲れますね。そして寒い・・です
ネモフィラの丘は素晴らしいですね
此花人気がありますものね。大好きです
此花の後はコスモスですか?
花で観光している事が多くなり楽しいですね。
どんどん画像upして下さい。
砂浜に佇む 乙女の影もステキですよ
このシーサー愛嬌がありますね
我が家にも 沖縄のシーサーが・・魔よけになってるかな。
ネモフィラのブルーも涼しげで可愛い花ですね
満開に咲きそろったら 見事でしょう
これは面白いですね。
売り物だったら欲しいと思いました。(笑)
古宇利島は行かなかったけど、
海の青さが沖縄らしいですね。
次は石垣島へいってみたなあ・・
むこうはクーラーをがんがんかけてアイスクリームがおいしい気候だったので、帰ってきたとたんストーブをまただしたりして、体調が狂いますよね。
沖縄の海は北部のほうがきれいみたいで、さんごやかいがらも南部とは違いました。
友達は貝殻拾いと砂と泡盛のお酒でを荷物が重そうでした。
ネモフィラもきれいでしたが、沖縄は1年中ハイビスカスとブーゲンビリアがきれいだそうです。
お花も沢山撮ってきたのでまたおこしやす。
もうすっかり元気になってジャックニコルソンの映画見てきましたよ。 ずいぶん太ちゃってびっくり
好きな俳優さんだったけど・・・ 結末があっけなかったですね。 でも湿っぽくなくて良い映画でした。
ネモフィラは今年は連休明けがよかったようです。
機会があったらぜひ見にいってください。
チューリップも見事でしたよ。
海はほんとにきれいでしたよ。 砂浜もきれいで海の中を歩いてあたたかくて気持ちよかったです。
ネモフィラの満開の写真が旅行雑誌の表紙を飾ってて
期待してたのですが、ツアーのお花は難しいですね。
今度は車で行ってみたいです。