オレンジリーフ

あんずパイです。忍たま落乱や古今東西レトロゲームやビックリマンとかの食玩が好きです。最近はコトダマンがブーム。

ハピラキと夏コミ3日目

2007-08-19 21:24:49 | ただの日記
朝早く起きてハピラキビックリマンを見ました\(^_^)/これがリアルタイムのハピラキだ!東京に来た特権ですよ!

ネロクィーンが縁起でもない事になっていて大変ですよ。あの3人組はノリが良いですね(笑)ヘルリストがミニミニ悪魔と分かった後のウルフライは立場逆転だ。ヒミヒミはやっぱりゲンキとの戦いの後に記憶操作されていたんですね(^_^;)シリアス展開で燃えたよ(^-^)/

今までネタばれが嫌だったから一年くらいビックリマン関係の同人ファンサイトには行ってなくて(*_*)明らかにはぐれメタルなんですが、BS放送は遅れているから(-.-;)夏コミではやっぱり未放送の地域の方々も上京していたけど今回だけはすぐゲットボタンの待ち受けが出来るよと、期待していました。


作画は微妙でした(^_^;)何だか上手い人が無理して早く描いたか手抜きしたみたいな絵だった。

氷ミコとゲンキのツーショットを一枚ゲットしました。

絵に関しては、未熟でも稚拙でも構わないけど粗雑と手抜きは嫌です。粗雑は心の病気なんだととある絵描きさんが語っていました。

要するに、ジャンプ漫画家のあの方は上手いけど粗雑で手抜きなのは心の病気なんですね。

ビックリマンのひかり伝おとぎを先行販売していたから何個か買いました。荷物が重たくなるから数個。オズのご先祖の復刻が出ました。

3日目の買いたい本はとある漫画家さんの昔の再録本やハピラキのメカデザインの方やら某ゲームイラストレーターさんやら買いに行きました\(^_^)/3日間だから人が男性比率凄い東が(・_・;)怖いよ(笑) 以前サイン頂いた作家さんがどうも転売されたらしく、色々注意書きしていました(;_;)私はあのサイン宝物にしているのに( ̄○ ̄;)酷いな…。

私は自分の名前を書いて貰うのです(^-^)/お宝だから

勢いでまた画材を買いました。トーンとか足りなかったからと20枚くらい(笑)アナログだから無茶だよね(*゜▽゜ノノ゛☆

後は秋葉原で買えなかったアレンジCDを委託しているらしいから探してみましたが売り切れていました(T_T)その代わりに面白いタイトルのアレンジCDをゲットしたよ!アニメセンターとか新しい秋葉原のお店に行きましたよ!とてもお洒落で懐かしのアニメのコンテとか展示していました。うる星やつらなんて20年前以上のアニメだよね(^_^;)よく資料とか残していたなぁと思う。

お土産に秋葉原名物を買いました。以前はおでん缶が発売されていましたが今はラーメン缶みたいです。しかし好評ならおでん缶みたいに一部のお店で出回るかもしれない。

もう満足したので暫くは買い物はしません(笑)出費が怖いf^_^;

緑の