さあ、かあちゃんの旅行記もあと少し…
今日はかあちゃんの温泉三昧です。
ホテルの温泉はニセコ東山温泉です。
ここのホテルには本館と新館があり、宿泊はほとんど新館です。
温泉は本館、新館両方にあり、それぞれに露天もあります。
今回は、毎日スキーをさっさと切り上げ、午後は早々と新館の露天に浸かっていました。
天気が良いと羊蹄山が正面に見えます。
この日も羊蹄山、少し見えています
そして、雪が降るとこんな感じです。
手前が温泉、奥は池で鯉が泳いでいます
最後の日は朝から雪が降っていたので滑らず、の~んびりと朝風呂に浸かってしまいました
そして、この日は札幌移動まで時間がたっぷりあったので、それでは…と本館に行き、温泉のはしごをしてみました
やっぱり小さくてもこちらの方がとっても風情があります。
こちらも天気が良ければ羊蹄山が見えますが、木の隙間から見えて、それがまた何とも良いのです。
この日は雪が舞ってたので見えませんでしたが…
雪の露天風呂はそれはそれでとても気持ちがいいですね~~
の~んびり…
まだまだ皆滑っている真っ最中、温泉はほとんど貸しきり状態だったので、さんざん浸かって、おまけに写真までしっかり撮ってしまいました。
ホテルの前には鎌倉がありました…
あ~、いいお湯だったぁ
今回はホテルのお風呂だけでしたが、この次は時間を作って、この地区の昆布温泉にも行ってみたいな…と思いました
今日もぼくの出番はありませんでした~
今日はかあちゃんの温泉三昧です。
ホテルの温泉はニセコ東山温泉です。
ここのホテルには本館と新館があり、宿泊はほとんど新館です。
温泉は本館、新館両方にあり、それぞれに露天もあります。
今回は、毎日スキーをさっさと切り上げ、午後は早々と新館の露天に浸かっていました。
天気が良いと羊蹄山が正面に見えます。
この日も羊蹄山、少し見えています
そして、雪が降るとこんな感じです。
手前が温泉、奥は池で鯉が泳いでいます
最後の日は朝から雪が降っていたので滑らず、の~んびりと朝風呂に浸かってしまいました
そして、この日は札幌移動まで時間がたっぷりあったので、それでは…と本館に行き、温泉のはしごをしてみました
やっぱり小さくてもこちらの方がとっても風情があります。
こちらも天気が良ければ羊蹄山が見えますが、木の隙間から見えて、それがまた何とも良いのです。
この日は雪が舞ってたので見えませんでしたが…
雪の露天風呂はそれはそれでとても気持ちがいいですね~~
の~んびり…
まだまだ皆滑っている真っ最中、温泉はほとんど貸しきり状態だったので、さんざん浸かって、おまけに写真までしっかり撮ってしまいました。
ホテルの前には鎌倉がありました…
あ~、いいお湯だったぁ
今回はホテルのお風呂だけでしたが、この次は時間を作って、この地区の昆布温泉にも行ってみたいな…と思いました
今日もぼくの出番はありませんでした~