今回泊まった高山のわんわんパラダイスホテルは3回目でしたが、冬は初めてです。やはり、思ったとおり、一面、真っ白の雪景色でした。
宿での楽しみはなんと言っても食事でしょう。ここの食事もとっても美味しくてwake家は皆、気に入っています。
1日目は、ついつい食べるのに夢中になってしまい、写真も撮り忘れる始末…
私としたことが…
とりあえず、とっても美味しかったです。
もちろん、らんまる&ボクちゃんもミートボールを食べましたが、これも写真は撮り忘れました。いかにがっついていた事か…
相変わらず、まるたん、らんちゃんはご飯をもらう前はとっても良い子にしていました。
食べ終わってしまったら…
まあ、使用前、使用後のようなものです。
ボクちゃんはお義母さんとボクちゃんママの間でずっと良い子にしていました。
偉かったね~
朝食はいつも通りバイキングでした。
いつもの和洋食のバイキングの他におせち風の料理とかお雑煮なども用意されていました。
一応、お正月の気分でとってみました
2日目の夕飯こそは忘れずに撮ってきました。
先付けはお正月らしい彩で、目でも味でも楽しめました。飛騨牛のしゃぶしゃぶやてんぷらなど、どれもこれも美味しかったのですが、最後にでてくるお茶漬けは最高に美味しかったです。(写真はありませんが)
お腹いっぱい…と言いながらもさらっと入ってしまいました。
もちろん、デザートまで完食です。
この日のらんまる&ボクちゃんの夕飯はササミ。
み~んな食べる前は…
やっぱり良い子にしています。
そして、食べた後は…
まるたん、まだ期待してるね~
皆、食事も美味しく楽しくいただきました。
食事ともうひとつの楽しみといえば、お風呂です。
ここは宿泊の棟と別に露天風呂の棟があります。
貸切露天風呂なので、気兼ねなくのんびりゆっくり浸かることができます。
夏には日よけの屋根がでていたのですが、今は日よけもなく、本当に露天で雪が降る中、三角の傘をかぶって湯船に浸かっていました。
とても気持も良く、なかなか風情がありました
食事も温泉も、そして雪のドッグランも全てに満足できたお宿でした。
長くてごめんなさい。もう少しだけ続きます
宿での楽しみはなんと言っても食事でしょう。ここの食事もとっても美味しくてwake家は皆、気に入っています。
1日目は、ついつい食べるのに夢中になってしまい、写真も撮り忘れる始末…
私としたことが…
とりあえず、とっても美味しかったです。
もちろん、らんまる&ボクちゃんもミートボールを食べましたが、これも写真は撮り忘れました。いかにがっついていた事か…
相変わらず、まるたん、らんちゃんはご飯をもらう前はとっても良い子にしていました。
食べ終わってしまったら…
まあ、使用前、使用後のようなものです。
ボクちゃんはお義母さんとボクちゃんママの間でずっと良い子にしていました。
偉かったね~
朝食はいつも通りバイキングでした。
いつもの和洋食のバイキングの他におせち風の料理とかお雑煮なども用意されていました。
一応、お正月の気分でとってみました
2日目の夕飯こそは忘れずに撮ってきました。
先付けはお正月らしい彩で、目でも味でも楽しめました。飛騨牛のしゃぶしゃぶやてんぷらなど、どれもこれも美味しかったのですが、最後にでてくるお茶漬けは最高に美味しかったです。(写真はありませんが)
お腹いっぱい…と言いながらもさらっと入ってしまいました。
もちろん、デザートまで完食です。
この日のらんまる&ボクちゃんの夕飯はササミ。
み~んな食べる前は…
やっぱり良い子にしています。
そして、食べた後は…
まるたん、まだ期待してるね~
皆、食事も美味しく楽しくいただきました。
食事ともうひとつの楽しみといえば、お風呂です。
ここは宿泊の棟と別に露天風呂の棟があります。
貸切露天風呂なので、気兼ねなくのんびりゆっくり浸かることができます。
夏には日よけの屋根がでていたのですが、今は日よけもなく、本当に露天で雪が降る中、三角の傘をかぶって湯船に浸かっていました。
とても気持も良く、なかなか風情がありました
食事も温泉も、そして雪のドッグランも全てに満足できたお宿でした。
長くてごめんなさい。もう少しだけ続きます