毎日暑いですね~

…って言いながらなんだかみんなでひしめいてもっと暑苦しそうだけど…
これはおとといの日曜日FUNわんに行ったメンバーのひとこま。
先月のように始まる前にお弁当を…ときなままさん達と待ち合わせたのですが空には太陽がギラギラ



長池公園にも人影も殆どなく…
そんな所でお弁当食べられるわけもなく、きなままさんのきなこ&あん号の中
に入れてもらいお弁当を食べました。
助かりましたよ~
車の中のメンバーはもう一人?

そんな事で始まりましたが今月も10日にsakuraドッグトレーニングのFUNわんクラスがありました。
今回の参加はらんときなこちゃん、そして今回からきなままさんのお母様のところのシェルティのランちゃんも仲間入り。
sakurako先生のところの桜子ちゃんもお手伝いで来てくれました。

まず一番手はランちゃん。
ランちゃんは初めてだったので今できる事を先生にみてもらい、sitとdownを徹底する練習をしました。


始めは指示のタイミングやご褒美のおやつをあげるタイミングがまだうまくつかめなかったお母様も最後にはとっても上手になり、ランちゃんも指示に従ってできるようになっていました
さすが、きなまま家です。
お母様が大好きなランちゃん、これからはもう一歩前進。
お母様が少し離れても指示語に従えるようにする練習していくようです。
2番手はきなちゃん。
きなままが持ったタンバリンとカスタネットをたたき音を出します


右手、左手に持ち変えても上手にタン、タンとたたいて音を出していました。
先月は最初、ちょっとビックリしたようでしたが今回はすっかり慣れて上手にできていました
この後、後半ではタンバリン、カスタネットを持ってきて…を練習していました。
優秀なきなちゃん、何をやらせてもすぐにできているように見えました。
これはきなままさんとの信頼関係でもあるのでしょうね…
見習いたいです
最後はいよいよらんちゃん。
先月、先生とやったふりつけのダンス、今月は私とできるか…
家での練習では飽きてしまったのか、信頼関係に問題ありなのか、なかなかやらなくなってしまったのでちょっと不安ながら…




大分つっかえながらですが、ちゃんとやっていました
やればできるじゃん…
家での態度はなんだったんだろう…
先月、家の中でちょっとした事故があったのでらんちゃんなりの抗議だったのかもしれません
今は気分を変えて散歩の時に外で少し練習するようにしています。
今回はダンスの場所の使い方とできなかった時にもオヤツをあげてしまうので間違えた時にはあげないようにする事を注意されました
皆が頑張っている間、こちらは見学中の面々。

きなちゃんもレッスン後だったのでお疲れモードです

まるたん、結構真剣に見ていたのね~
でも…

それでも、皆いい子で頑張りました
最後に皆揃って記念撮影です
うまくできたでしょうか…

先生のとことのさくちゃんがいない…
という事で仕切りなおしてもう1枚。

ちょっと大変だったけど、なんとか皆入りました
お疲れ様でした
次回は9月。
それまで皆家でも練習してまた会おうね
らんまるはこの後アルティザンへ直行してトリミングでした
とっても疲れた1日だったでしょうね…
お疲れ様でした~




らんまる&きなちゃんん&まろんちゃん(きなまま’sゲスト)
…って言いながらなんだかみんなでひしめいてもっと暑苦しそうだけど…
これはおとといの日曜日FUNわんに行ったメンバーのひとこま。
先月のように始まる前にお弁当を…ときなままさん達と待ち合わせたのですが空には太陽がギラギラ




長池公園にも人影も殆どなく…
そんな所でお弁当食べられるわけもなく、きなままさんのきなこ&あん号の中

助かりましたよ~

車の中のメンバーはもう一人?

ランちゃん
そんな事で始まりましたが今月も10日にsakuraドッグトレーニングのFUNわんクラスがありました。
今回の参加はらんときなこちゃん、そして今回からきなままさんのお母様のところのシェルティのランちゃんも仲間入り。
sakurako先生のところの桜子ちゃんもお手伝いで来てくれました。

まず一番手はランちゃん。
ランちゃんは初めてだったので今できる事を先生にみてもらい、sitとdownを徹底する練習をしました。


sit down
始めは指示のタイミングやご褒美のおやつをあげるタイミングがまだうまくつかめなかったお母様も最後にはとっても上手になり、ランちゃんも指示に従ってできるようになっていました

さすが、きなまま家です。
お母様が大好きなランちゃん、これからはもう一歩前進。
お母様が少し離れても指示語に従えるようにする練習していくようです。
2番手はきなちゃん。
きなままが持ったタンバリンとカスタネットをたたき音を出します



右手、左手に持ち変えても上手にタン、タンとたたいて音を出していました。
先月は最初、ちょっとビックリしたようでしたが今回はすっかり慣れて上手にできていました

この後、後半ではタンバリン、カスタネットを持ってきて…を練習していました。
優秀なきなちゃん、何をやらせてもすぐにできているように見えました。
これはきなままさんとの信頼関係でもあるのでしょうね…

見習いたいです

最後はいよいよらんちゃん。
先月、先生とやったふりつけのダンス、今月は私とできるか…

家での練習では飽きてしまったのか、信頼関係に問題ありなのか、なかなかやらなくなってしまったのでちょっと不安ながら…




大分つっかえながらですが、ちゃんとやっていました

やればできるじゃん…

家での態度はなんだったんだろう…

先月、家の中でちょっとした事故があったのでらんちゃんなりの抗議だったのかもしれません

今は気分を変えて散歩の時に外で少し練習するようにしています。
今回はダンスの場所の使い方とできなかった時にもオヤツをあげてしまうので間違えた時にはあげないようにする事を注意されました

皆が頑張っている間、こちらは見学中の面々。

きなちゃんもレッスン後だったのでお疲れモードです


おやつ、もらってる…
まるたん、結構真剣に見ていたのね~
でも…

疲れちゃった…

それでも、皆いい子で頑張りました

最後に皆揃って記念撮影です

うまくできたでしょうか…

まろんちゃん きなちゃん ランちゃん まる らん
先生のとことのさくちゃんがいない…
という事で仕切りなおしてもう1枚。

ちょっと大変だったけど、なんとか皆入りました

お疲れ様でした

次回は9月。
それまで皆家でも練習してまた会おうね

らんまるはこの後アルティザンへ直行してトリミングでした

とっても疲れた1日だったでしょうね…

お疲れ様でした~

