7月22日に我が家にやってきたチョビ。
8月6日で4ヵ月になったばかりですが、8月5日(土)初めてのお泊り旅行に行ってきました。
本当は動物病院の先生に頼んで今回はお留守番も考えたのですが行く先はいつも行く清里のArumaGardenさん。
一組限定のコテージなのでなんとかなるかな、と思い切って連れて行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/b9d0f171678c2f49cbddad8001f951ad.jpg)
車での遠乗りも初めて、酔わないだろうか…とか心配はいっぱい。
バッグで移動するのも初めてだったし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/da9748ba801c04e93ca04ce49a8e3634.jpg)
後部座席に3つのケージを並べてしっかりシートベルトで固定してのドライブ。
私たちの心配をよそにチョビたん、車には強かったようです。
らんまる一家の一員になれる大事な条件はクリアみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/691506c813dddcf8dae4d38d582c8513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/fa9513aa309434c3579408ca8daf4339.jpg)
初めて休憩したSAは釈迦堂。
さすがに3ショット…とはいきませんでしたがまずまず、こんなものでしょう。
そして私たちのいつものコース。
甲斐大泉のパン屋さん、エルベテルさんへ。
この日は朝の出発がのんびりだったので遅い朝食、ブランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/476329d6111d233db0d8fccc534716dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/65cb1a1c6477c21ef877fcd7c2045d12.jpg)
お客様はいっぱいですがテラスは私たちだけの独占席なので安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/c44e01c5ab25c1aaf56d2b208db5abdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/c320c7e91d801dbb1ce14ac6b6141b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/dfbea5e968ab57dee33b762c85c8c60a.jpg)
らんちゃんには嫌がられているのをわかっているのか、チョビ、まるたんにちょっかいだしてます。
まあ、結局まるたんにも嫌がられてしまうのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/82de705413677cbda6f7dfbde01cfd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/627d31abbe968abe90efa8f5a0f005c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/9f03f84c4c0ad28b176705eed5c955f7.jpg)
お店のママさんとご主人にも初対面、可愛いねえ…て言ってもらえました。
これからよろしくお願いしますね。
ブランチの後、チェックインまではまだまだだったので宿に行くわけにはいかず、どこかに行ってみよう…と。
なるべくのんびりできるところへ…と、清里テラスへ行ってみることに。
サンメドウズスキー場のリフトに乗って山頂へ。
リフトに乗るにはわんこはバッグなどが必要で頭も全部入らなければならないそうです。
わが家のバッグでOKなのですが、リフト乗り場で借りられるようになっていました。
便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/02cfef4e7c72b73553010bce48375b53.jpg)
リフトの終点が清里テラス。
ソファやベンチがいっぱい。
そこで景色を見ながらの~んびりできそうです。
でも、人もいっぱい。ソファ席はさすがに満席でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/f2a043d4bd21ffb5e5a48b6565535fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/faff5132eb68c4edc6b3342bc67443dc.jpg)
そして景色は一面のガスの中。
真っ白~
チョビたん、初めてのお山の景色、どんなふうに見えるのかな。
何を思っていたのかな…
何もかもが初めての世界で興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/d9087b06206d68795b01e279dfb63d38.jpg)
こんな写真も奇跡のショットに思えてしまう…
それでもなんとか3ショットを撮りたがるバカ飼い主の私…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/a695a12e4f8b589bfda7e964d2424bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/1df6c7f3d416ea2534f0e164d905856e.jpg)
チョビのピーンと張ったリードが物語ってますよね…
そしてチョビたんの困惑顔。
ごめんよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/ea0d958af5af09b9a7c0571255495c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/3cfea8c28957d3130f0d7b8360b6dc84.jpg)
少し晴れてきた。
まるたん、一人でなんだかあ~んしん…の顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/956a4cc3d7c70c9fbb68c29305007a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/c26334ff31d36fae8306952c9555cc39.jpg)
やっぱりらんまるショットは安定感あります。
そして、恒例の…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/71d133bd80d94b05792ec9e8c6ca149e.jpg)
らんまる撮影会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/6e358d458aaf5cce2bfdc066d2de285f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/face817ee5db84d5c7dc0fa3409f7a80.jpg)
チョビたん、初めての旅行で車に乗ったりリフトにまで乗っちゃっって大冒険でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/782e1a355e6987284be40831e77f3b72.jpg)
まだ時間があったので宿の近くの日野水牧場で休憩することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/cb8ecb1378c6459ac39784bb2f00e37e.jpg)
今日は暑いですね~…と店主さんに言われましたがここのテラスは風が通ってとっても涼しい。
不思議なくらい涼しいところで気持ちがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/f505dc265c06de59ba9f7c984a808728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/0006e3c0635fb4c454457edf4aec38dc.jpg)
自家製のプリンや自家製野菜、ベーコンがゴロゴロと入ったスープ、なんとも癒される味なんです。
そして、冒険王たち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/bcd476f7f6d97e2c12eacb76d027c1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/e1d6c98e7da1baca5b5aa8e669ea879a.jpg)
年寄り組は完全にダウン。
グースカピー…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/527ae59ee9dfc07c3b4e29ab00449cf0.jpg)
のんびり休憩したところでお宿に向かいましょう。
もっともっとのんびりできるよ…
![](//dog.blogmura.com/pomeranian/img/pomeranian88_31_orange.gif)
にほんブログ村">
8月6日で4ヵ月になったばかりですが、8月5日(土)初めてのお泊り旅行に行ってきました。
本当は動物病院の先生に頼んで今回はお留守番も考えたのですが行く先はいつも行く清里のArumaGardenさん。
一組限定のコテージなのでなんとかなるかな、と思い切って連れて行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/b9d0f171678c2f49cbddad8001f951ad.jpg)
車での遠乗りも初めて、酔わないだろうか…とか心配はいっぱい。
バッグで移動するのも初めてだったし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d1/da9748ba801c04e93ca04ce49a8e3634.jpg)
後部座席に3つのケージを並べてしっかりシートベルトで固定してのドライブ。
私たちの心配をよそにチョビたん、車には強かったようです。
らんまる一家の一員になれる大事な条件はクリアみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e8/691506c813dddcf8dae4d38d582c8513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/fa9513aa309434c3579408ca8daf4339.jpg)
初めて休憩したSAは釈迦堂。
さすがに3ショット…とはいきませんでしたがまずまず、こんなものでしょう。
そして私たちのいつものコース。
甲斐大泉のパン屋さん、エルベテルさんへ。
この日は朝の出発がのんびりだったので遅い朝食、ブランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/aa/476329d6111d233db0d8fccc534716dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fe/65cb1a1c6477c21ef877fcd7c2045d12.jpg)
お客様はいっぱいですがテラスは私たちだけの独占席なので安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/c44e01c5ab25c1aaf56d2b208db5abdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/c320c7e91d801dbb1ce14ac6b6141b1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/97/dfbea5e968ab57dee33b762c85c8c60a.jpg)
らんちゃんには嫌がられているのをわかっているのか、チョビ、まるたんにちょっかいだしてます。
まあ、結局まるたんにも嫌がられてしまうのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/82de705413677cbda6f7dfbde01cfd1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0e/627d31abbe968abe90efa8f5a0f005c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/db/9f03f84c4c0ad28b176705eed5c955f7.jpg)
お店のママさんとご主人にも初対面、可愛いねえ…て言ってもらえました。
これからよろしくお願いしますね。
ブランチの後、チェックインまではまだまだだったので宿に行くわけにはいかず、どこかに行ってみよう…と。
なるべくのんびりできるところへ…と、清里テラスへ行ってみることに。
サンメドウズスキー場のリフトに乗って山頂へ。
リフトに乗るにはわんこはバッグなどが必要で頭も全部入らなければならないそうです。
わが家のバッグでOKなのですが、リフト乗り場で借りられるようになっていました。
便利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/02cfef4e7c72b73553010bce48375b53.jpg)
リフトの終点が清里テラス。
ソファやベンチがいっぱい。
そこで景色を見ながらの~んびりできそうです。
でも、人もいっぱい。ソファ席はさすがに満席でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/f2a043d4bd21ffb5e5a48b6565535fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/76/faff5132eb68c4edc6b3342bc67443dc.jpg)
そして景色は一面のガスの中。
真っ白~
チョビたん、初めてのお山の景色、どんなふうに見えるのかな。
何を思っていたのかな…
何もかもが初めての世界で興味津々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e3/d9087b06206d68795b01e279dfb63d38.jpg)
こんな写真も奇跡のショットに思えてしまう…
それでもなんとか3ショットを撮りたがるバカ飼い主の私…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/18/a695a12e4f8b589bfda7e964d2424bc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/58/1df6c7f3d416ea2534f0e164d905856e.jpg)
チョビのピーンと張ったリードが物語ってますよね…
そしてチョビたんの困惑顔。
ごめんよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ca/ea0d958af5af09b9a7c0571255495c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/3cfea8c28957d3130f0d7b8360b6dc84.jpg)
少し晴れてきた。
まるたん、一人でなんだかあ~んしん…の顔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/956a4cc3d7c70c9fbb68c29305007a02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/c26334ff31d36fae8306952c9555cc39.jpg)
やっぱりらんまるショットは安定感あります。
そして、恒例の…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c9/71d133bd80d94b05792ec9e8c6ca149e.jpg)
らんまる撮影会となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9d/6e358d458aaf5cce2bfdc066d2de285f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/face817ee5db84d5c7dc0fa3409f7a80.jpg)
チョビたん、初めての旅行で車に乗ったりリフトにまで乗っちゃっって大冒険でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c1/782e1a355e6987284be40831e77f3b72.jpg)
まだ時間があったので宿の近くの日野水牧場で休憩することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/de/cb8ecb1378c6459ac39784bb2f00e37e.jpg)
今日は暑いですね~…と店主さんに言われましたがここのテラスは風が通ってとっても涼しい。
不思議なくらい涼しいところで気持ちがいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ea/f505dc265c06de59ba9f7c984a808728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/0006e3c0635fb4c454457edf4aec38dc.jpg)
自家製のプリンや自家製野菜、ベーコンがゴロゴロと入ったスープ、なんとも癒される味なんです。
そして、冒険王たち…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/91/bcd476f7f6d97e2c12eacb76d027c1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/e1d6c98e7da1baca5b5aa8e669ea879a.jpg)
年寄り組は完全にダウン。
グースカピー…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/de/527ae59ee9dfc07c3b4e29ab00449cf0.jpg)
のんびり休憩したところでお宿に向かいましょう。
もっともっとのんびりできるよ…
![](http://dog.blogmura.com/pomeranian/img/pomeranian88_31_orange.gif)
にほんブログ村">