
孫のKタンタンを連れて行ったので、バアバちゃんはカメラ撮影のゆとりはない。
ジイジちゃんもやる気無しの撮影でした。
自宅から花火が見られる家々では、庭で宴会のお宅もあったり・・・お祭りですね~
日本全国にある水天宮の総本宮が福岡県久留米市の水天宮で、
水天宮奉納花火大会から続いている歴史のある花火だそうです。
現在は筑後川花火大会。1万8000発が2ヶ所から打ち上げられ、 西日本最大級!
雨天だと順延になり・・・多少の雨では開催されるそうです。雨がパラパラしていました。
いつもは40分位で、行ける道程を倍近い時間で、夫の友人宅へ到着でした。
最近の温泉友。 さほどお風呂好きでもない夫が、お誘いの電話があると、出かけます。
幼馴染の I さん、気心の知れた、気楽な関係が心地よいのでしょう。
付き合いが再開して喜んでいる、私と・・・I さんの奥方です。「いってらっしゃ~い!」 いいですね~
私が友と出かける時も「いってらっしゃ~い」 と 夫は嬉しげですよ~
で、花火なんですが・・・
友人宅の2階から2ヶ所で同時に上がる迫力満点の花火、楽しみました。
Kタンタンも大喜び ♪ ♪
今年の写真は、上手く撮れてないので、小さく貼ります。
撮影8月7日
帰りの渋滞が心配で、半分位見たところで、帰路につきました。
手料理に飲み物~準備してくれていた友人ご夫婦に感謝! でした。
線状降水帯が居座り、八月は殆ど雨の九州北部地方です。
今朝6時に激しい雨音で、目覚めました。
広島は、大規模な土砂災害・・・またしても自然の猛威! 映像は現実のものとは信じ難い惨状です。
娘家族が住んでいる地域からは20Kmは離れている・・・無事を確認して安心したものの
googIeマップで、娘宅周辺の 立体地形図を見たり~天気図が変わるまで、心配は尽きません。
see you ・・・