山頂近くには巨石も多い。。。 (8月7日 撮影)
何時もは、観察した植物についての掲載が殆どの植物友の会、観察会ですが・・・
植物との出会いよりも人の真心との出逢いが・・心に残る喜びの日となった、
浮岳(805m):筑紫富士 での観察会でした。
其の1 ; 山で虫さされの薬を「持ってますからどうぞ~」 と渡しただけですのに・・・
Tさんは、自宅に帰ってから名簿で、我が家の電話を調べられて、
何と!自家製の絶品の胡瓜粕漬けを届けて下さいました。
「2回くらい塗ったがいいですよ~」と暫くしてから、2度塗りを勧めた事も
「嬉しかった」と言われてました。
とっても恐縮致しましたが・・・御好意に甘えて、頂きました。
何時の日か何かお返しが出来ると良いのですが。。??
人として、Tさんのようにあらねば・・・ですね~自分を振り返り反省!
其の2 ; 観察会が早めに終了し・・5名で別の登山道から下山しようという事になりました。
夫がGPSを持参していたので、「ご一緒しますよ~」となったのですが・・・
急降下の道で、しかもなかなか遠い! 林道に無事着いたものの1~2時間は覚悟の林道歩きでした。
植物の宝庫である林道歩き・・猛暑でなければ、楽しいのですが。。少し甘かったようです。
山頂で他の皆さんと別れてから、1時間はとうに過ぎておりましたのに、I先生!
もう一つ手前の別の登山道・・下の林道で、待って下さっていたのです。
奇跡のような幸運!
「林道歩きもかなりあるので・・・」 と 先生の優しいお気持ちでした。
30分以上待って下さっていたのではないでしょうか~??
駐車していた集合場所まで、車に乗せて下さいました。
もう感謝!感謝!
私たちが降りたのは旧登山道だったようです。
白木峠方面との分岐からは、今は殆ど使われていないらしい登山道で、
古い案内のテープは有りましたが、プチ探検となりました。
佐賀では珍しい、マルミノヤマゴボウ と カワミドリ に出逢えた事が、good! でした。
(写真は良く撮れてなかったので、省略)
※観察会での植物達の一部~浮岳登山道は以外と植生豊かでした。
ナンバンキブシ
アオツヅラフジ : 花 何故だか蔓物大好き! 小さいぶどうみたいな実も見たいな~
葉
トウバナ:シソ科
他に ヤマトウバナ イヌトウバナ 違いが解れば、嬉しいものですね~
直ぐに忘れませんように。。。
ヤマホトトギス 良い写真が撮れなかった時は小さく・・(笑)
I先生は、花がびっしり付いている、新種発見?? ♪
ルーペで、花糸を見ると、とっても美しいのですよ~機会があればお試しを。。
これは~キウイ ですって! どこからやって来たのでしょう?? 2か所で確認。
以下省略
✿ツルニンジンの葉が出て来たところで。。。K先生から耳より情報
ジイソブ: 林遍に バアソブ:草原に
まだ見ぬバアソブが恋しい! ミーちゃんであります♥
プラスone
産直の店「鳴神の庄」 七山方面へ行かれる時は是非お立ち寄りを。。お勧めです。
お弁当も安価でより取り見取り。 草餅も美味しかったですよ~
野菜に花苗も安い! 私、車にクーラーボックス、積んでいますので・・買い込みました。
8時半からの開店だそうで、9時過ぎには既に大繁盛でした。
see you ・・・