
モミジウリノキ・・花姿
棘に刺されながらの木イチゴ摘み・・・何とかジャムが作れそうです。
ナガバノモミジイチゴ
「無理して採らないでね~」 何度も言う私。。 身体に棘も痛いし、大変ですが・・・
心配は、服に棘を付けて持ち帰ることなんです。。。
それでも夫は、指に刺さっておりましたのね~まあ・・1本だけで良かったです。
ザックに携帯のミニ裁縫道具から針を出して、抜く事が出来ましたが・・
木イチゴ摘みには、毛抜きも持参致しましょう。。 もう行きませんけどね~(笑)
摘むのが困難な木イチゴは、
山歩きの途中で口にする1・2粒・・「美味しい~!」程度がよろしいようです。。
山歩きの人の楽しみを奪わない所で・・
ミニ探検の時に、見つけていた場所での収穫でした~
帰りの山道は、車の通る事は殆どなさそうな道~~
ヤマアジサイとモミジウリノキの群生地にも出逢う事が出来大満足!
ヤマアジサイの後方にモミジウリノキ、どちらも咲き始め・・・
モミジウリノキ
ヤマアジサイ : まだ白い装飾花が多いですね~
ほんのりブルーが美しい! あれも。。これも。。
「神秘的~~!」 と思える幸せ・・♥ (笑) ヤマアジサイの魅力再発見が嬉しい!
今、山肌で目立ちます・・白い葉っはのマタタビ
花が咲く頃になると。。。葉が白くなり、虫達を誘う戦略~ 花は葉隠れだからね~!
比べると~面白い! 花粉をしっかり付けて~?伸びる様子に関心する。。めしべの形が違うでしょう~♪
虫は飛んで来なくても、自分で受粉出来てるじゃん! と思う・・? 下の写真では子房が膨らんでいる。。
本当のところは? 色々検索しても・・白い葉の事ばかり・・・なので、かってな想像ですが。。♪
道中~緑の中・・ニワトコの赤い実 紅一点で光ってる ♦ ♦
ゆっつら~と山の花達を愛で・・看病疲れ気味だった私。。癒されました。
プラスone
夜中にブログ開いていると、突然のウイルス検査画面が現れる事、度々・・
gooブログが突然のメンテナンス作業、しかも約束の時間延長。。。
大丈夫だったのでしょうか~~?
JTBの顧客情報流出! ですって、 怖いですね~
see you ・・・