1年に数回しか動かさないCBXですので各所が不安になって来ます
後ろブレーキはパッドを裏表反対に組み付けてあって自分でもびっくりしましたし、フルードの粒化が見られたのでオーバーホールとなりましたので当然前側もチェックします。

左側ピストンも粒化が始まっています。

右側は大丈夫でした。

今回は粒化フルードをふき取るだけにしてキャリパーを水洗いで済ませますが次回はピストンシールの交換が必要ですね。

購入してから洗車をしたことがないので少し拭き掃除をしておきましょう。

マフラーにはビニールが焼き付いていたりしたのでキャブクリーナーをかけてスクレーパーで慎重にはがして#8000の液コンパウンドで磨きます。

突発的に故障しましたバイクの方ではなく俗に言うギックリで二足歩行が出来なくなってバイクを洗車のために動かしたのでテールがはみ出てるけど移動は無理、カバーだけでもなんとか掛けた。
バイクのメンテは大事だけど乗り手のメンテも忘れないように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます