先日、コンサートを聴きに北九州まで行ってきました。
熊本から北九州まで約160kmで片道5時間かかりました。
時間はタップリありますので、高速使わず下道のみ利用です。
先ずは燃費ですが、今回の往復約320km走行で1ℓ当たり計器で17.5kmを表示していました。
納車後、普段乗り(買い物やその他)で1ℓ当たり13.8kmを計器で表示していました。
満タン法で計算しても、計器表示とあまり変わりなく、計器表示はある程度信頼できそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
但し、計器表示はノーマルタイヤでの数値ですので、タイヤ交換後径が大きくなっている分、
表示より走行距離は走っているので、実燃費はもう少し良いと思います。
タイヤ交換後の乗り心地については、タイヤが重くなったのが影響しているのか、道路の凸凹を
通過する時、タイヤが凸凹を吸収するのでなく、タイヤの上下に車体がついていくような感じです。
以前のジムニーと比較すると重厚な感じで乗り心地は悪くありませんが、悪く言うと「揺さぶられる」
感じです。
それと、ロードノイズは全く気になりません。
私的には、燃費・乗り心地ともジムニーという感じで気に入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
熊本から北九州まで約160kmで片道5時間かかりました。
時間はタップリありますので、高速使わず下道のみ利用です。
先ずは燃費ですが、今回の往復約320km走行で1ℓ当たり計器で17.5kmを表示していました。
納車後、普段乗り(買い物やその他)で1ℓ当たり13.8kmを計器で表示していました。
満タン法で計算しても、計器表示とあまり変わりなく、計器表示はある程度信頼できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
但し、計器表示はノーマルタイヤでの数値ですので、タイヤ交換後径が大きくなっている分、
表示より走行距離は走っているので、実燃費はもう少し良いと思います。
タイヤ交換後の乗り心地については、タイヤが重くなったのが影響しているのか、道路の凸凹を
通過する時、タイヤが凸凹を吸収するのでなく、タイヤの上下に車体がついていくような感じです。
以前のジムニーと比較すると重厚な感じで乗り心地は悪くありませんが、悪く言うと「揺さぶられる」
感じです。
それと、ロードノイズは全く気になりません。
私的には、燃費・乗り心地ともジムニーという感じで気に入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
あ、私も4月末に福岡いきます!
嵐----!!!
こんばんは。
コンサートは、ソプラノ歌手の森麻季さんです。
熊本では、森さんのコンサートは開かれないので、北九州まで行ってきました。
5月は福岡ヤフオクドームでのサザンオールスターズコンサートに行く予定です
嵐は凄い人気ですね。嵐のコンサートの時は、ホテルの予約も難しくなるそうですね
しかもシーホークはコンサートに合せて値段を上げるというぼったくり(怒)
私の友人は公演発表前から各地のドームの予定を調べて、「ここあたりが怪しい」という日を先に押さえたりします。
それにしてもシーホークは酷い!
ツインの朝食付き1泊で70000円は当たり前です!
森麻季さん、名前知ってる・・・。
あ!facebookで見たんです!
美人さんですよね♪
それにしても、コンサート当日のホテル高騰(ボッタクリ)は凄いですね
私たちは、サザンのコンサート日帰りです。
車で高速道路使って2時間くらいですので