テツの時々日記

ジムニーやバラ他DIY等々出来事をアップしています。

バラ黒点病発見

2019-03-30 22:50:31 | ガーデニング
今年から、バラ消毒薬剤を変えて様子を見ていましたが、今日黒点病を発見



ミニバラ2本に黒点病が








これを300倍に薄めて散布すれば、黒点病が広がらないとの事。

早速ミニバラ2本に散布しました

一か月後どうなっているか・・・・・・





他のバラは、今の所アブラムシも発見できてないし、うどんこ病も見当たらなく、気のせいか葉っぱの艶がとても良いように感じます




今年の冬は例年より暖かっかったので、何本かのバラには蕾が付き始めています

開花が待ち遠しいです













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっころ)
2019-03-31 14:27:24
ああー黒点病が出ましたか。
ウチ、毎年よくやられます(汗)
しかもほったらかしにするので・・・ダメダメガーデナーでございます。

薬剤が効けばいいですね!
返信する
Unknown (テツ)
2019-04-01 21:39:25
まっころさんへ
こんばんは。
黒点病も、今はミニバラ2本に確認しただけです。
黒点病は、バラにはつきものであまり気にしてもしょうがないですね
今年は薬剤を変えたので、その効果のために少し観察していこうと思っています。
そうそう、今日つるバラにアブラムシ発見
早速アグリチンキ36を散布しました。
どうなることやら・・・・・


返信する

コメントを投稿