前回のブログから10日間過ぎ、その間新たな開花がありました。

クレマチス(フルディーン)が開花しました。
白い花が奇麗です。
我が家に2株ある内の一つです。もう一つはまだ開花していません。

ピンクサマースノー
北側のフェンスに植えています。
小さなピンクの花がとても奇麗です。

ナエマ
東側のフェンスに2株植えています。
まだ蕾状態です。

新雪
オベリスク仕立てで純白の花が沢山咲いていますが、まだ植えて1年ですのでオベリスクの半分以下の状態です。

ポンポネッラ
蕾が沢山付いています。
これもオベリスク仕立てですが、今年植えたのでまだ誘引はしていません。
オベリスク全体を覆うようになるととても奇麗だろうと思います。
後2年くらいかかるのかな
我が家のバラも開花が進んでいて、庭をほのかなバラの香りが漂っています。
まだ開花していない株がありますので、開花が楽しみです

クレマチス(フルディーン)が開花しました。
白い花が奇麗です。
我が家に2株ある内の一つです。もう一つはまだ開花していません。

ピンクサマースノー
北側のフェンスに植えています。
小さなピンクの花がとても奇麗です。

ナエマ
東側のフェンスに2株植えています。
まだ蕾状態です。

新雪
オベリスク仕立てで純白の花が沢山咲いていますが、まだ植えて1年ですのでオベリスクの半分以下の状態です。

ポンポネッラ
蕾が沢山付いています。
これもオベリスク仕立てですが、今年植えたのでまだ誘引はしていません。
オベリスク全体を覆うようになるととても奇麗だろうと思います。
後2年くらいかかるのかな

我が家のバラも開花が進んでいて、庭をほのかなバラの香りが漂っています。
まだ開花していない株がありますので、開花が楽しみです

いろんな品種があって楽しいですね!
ポンポネッラが可愛いですね♪
よく考えたらウチには房で咲く品種がありません。
ちょっと欲しいな~って思いましたけど、ウチに植えれるとしたらあと1種類・・・ああ、庭が広ければな。
クレマチスはバラとの相性最高!
今年、ウチのクレマチスが全滅してしまいました(泣)
かなりショックです。
この頃は、まだ蕾で咲いていないものもありましたが、ブログをサボっている間に一番花がほぼ終わり、今は花が少ない状態です。
クレマチスは2株しかありませんが、誘引をサボっていたらとんでもないことになっています。
昨年は、これからの時期黒点病が酷かったです。
今年はどうなることやら・・・・・・・