箱根ラリック美術館からの帰り際に箱根ガラスの森美術館はあります。
入場するとキラキラと光っています。ここだけでも入場料を払う価値はあるかもしれませんね。あ、私は障害者手帳を持っていて半額の900円だからか(^_^;)
光ってますねぇ(^_^;) 映えるので観光客も多い庭園です。
しかし、川の方へ降りていくと人が少なく非常に静かな場所もありました。
右に写っているパイプ群が作品「ガラスの森」だそうです。
次回は美術館内に入ります。
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/63/7f/548cc17cb8265bf29a22485425760544.jpg)
最新の画像もっと見る
最近の「HDR写真」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 重要記事(18)
- HDR写真(91)
- VRM-NX(309)
- NX-TOMIX(122)
- VRM入門(82)
- VRM動画(86)
- VRM自動センサー(10)
- 天球テクスチャー(62)
- 編成(115)
- Pythonスクリプト(97)
- VRMoNLINE(25)
- VRMノンジャンル(187)
- VRMの日(22)
- 鉄道模型レイアウター(28)
- Trainz(183)
- A9(10)
- 鉄道模型(111)
- VRM4CV(69)
- cVss(20)
- VRM-Nietzsche(28)
- めっけ(8)
- 無理矢理ストラクチャ(29)
- VRM4GIS計画(仮)(12)
- VRM用技術(25)
- VRMスクリプト(21)
- 参考写真・参考書籍(29)
- 2D/3DCG(112)
- サウンド(5)
- 単なる雑談(79)
- ノンジャンル(9)
- 双極性障害(2)
- 生活(2)
- グルメ(0)
バックナンバー
2017年
人気記事