凄い勾配を上り下りしバスは箱根ラリック美術館へ。
ここは美術館内が撮影禁止ですので、まずオリエント急行の撮影へ。
しかし、レストラン利用者以外は手前までしか行けません。だからこのアングルの写真ばかりなんですね。
アンティークカーが外にありましたので撮影しましたが
本当に撮影には向いてない場所です。レストランは予約制で時間的に厳しく、美術館内は撮影禁止で30分程度で見終わってしまう。今回3つ行った美術館の中では最も入場料は安かった(障害者は半額の750円)のですが、一番遠いし帰り方面にはバス停もないという非常に残念な美術館でした。余程ラリックに興味がない限りはオススメ出来ない美術館です。
![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/07/7f/21903b7d255d62b7124826ce84bb877b.jpg)
最新の画像もっと見る
最近の「HDR写真」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 重要記事(18)
- HDR写真(91)
- VRM-NX(302)
- NX-TOMIX(122)
- VRM入門(82)
- VRM動画(85)
- VRM自動センサー(10)
- 天球テクスチャー(62)
- 編成(115)
- Pythonスクリプト(97)
- VRMoNLINE(25)
- VRMノンジャンル(187)
- VRMの日(22)
- 鉄道模型レイアウター(28)
- Trainz(183)
- A9(10)
- 鉄道模型(111)
- VRM4CV(69)
- cVss(20)
- VRM-Nietzsche(28)
- めっけ(8)
- 無理矢理ストラクチャ(29)
- VRM4GIS計画(仮)(12)
- VRM用技術(25)
- VRMスクリプト(21)
- 参考写真・参考書籍(29)
- 2D/3DCG(112)
- サウンド(5)
- 単なる雑談(79)
- ノンジャンル(9)
- 双極性障害(2)
- 生活(2)
- グルメ(0)
バックナンバー
2017年
人気記事