見出し画像

Rosso Laboratory

公式サンプルレイアウトを見てみる

公式ページでサンプルレイアウトが公開されていますのでそれを見てみましょう。プラン01~プラン15までは「LAYOUT SUPPORT BOOK」のレイアウトです。

<プラン01>

 

<プラン02>

 

<プラン03>

 

<プラン04>

 

<プラン05>

 

<プラン06>

 

<プラン07>

 

<プラン08>

 

<プラン09>

 

<プラン10>

 

<プラン11>

 

<プラン12>

 

<プラン13>

 

<プラン14>

 

<プラン15>

これ以降はアイマジック社で考えたプランなのでしょうか? それとも「LAYOUT SUPPORT BOOK」よりも前に公開されていたレイアウトなのでしょうか?

<プラン16>

 

<プラン17>

 

<プラン18>

 

<プラン19>

 

<プラン20>

 

<プラン21>

私が初めて見るプラン16~プラン21の中ではプラン19が良さげな気がします。高架ホームのある複線オーバルと地上ホームのある複線オーバルに車両基地が繋がっているレイアウトですね。
PVアクセスランキング にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄道模型レイアウター」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事