玉ねぎが倒れてきたので、収穫しました
一畝わは我が家で隣は親戚のおばさんの畝です

200本植えましたがほぼ全てが収穫可能な状態になりました

大きさは様々ですが、総じて昨年よりは良いみたい
少しだけ色付きも植えましたが、こちらも大きくなりました

昨年から吊るす前に一皮剥くようにしたので、掘ったり吊るすよりこちらに手間がかかります

でも一皮向いたほうが日持ちがする様な気がします
コンテナに4箱採れましたが、吊るしてみるとそんなに多く感じないですね
結局、収穫から吊るし終えるまで3時間ほどかかりました

