今年もブルーベリー採れました
引っ越しして一番最初に植えたのがブルーベリーですが、4本植えて今、残ってるのは半分の2本
半分は2年目に枯れてしました。
(枯れた原因は私です)
残った2本は元気で毎年、実をつけてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/a64a9f855a83c078e08b13f7abf91260.jpg)
食べ方はこのまま豪快に口の中に入れるか、朝のヨーグルトやシリアルに入れるかの二択
ジャムを作った事もありますがジャム作り担当の娘が嫁に行ったので、それはもう無いですね
何も手をかけずに素人が作ったので甘さは低く酸味が強いです
でもその酸味がシリアルやヨーグルトに入れた時に「自然な美味しさ」を出してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/9546e97cfadf62e6db8f14003edbe7c0.jpg)
表面の白い粉はブルーベリーが自らを乾燥から守る為の技だそうな
市場では表面に白い粉が残って方が「丁寧に採られた」と価値が高いそうです
来年あたりはもう少し、ブルーベリーの木を増やそうかなぁ
引っ越しして一番最初に植えたのがブルーベリーですが、4本植えて今、残ってるのは半分の2本
半分は2年目に枯れてしました。
(枯れた原因は私です)
残った2本は元気で毎年、実をつけてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/65/a64a9f855a83c078e08b13f7abf91260.jpg)
食べ方はこのまま豪快に口の中に入れるか、朝のヨーグルトやシリアルに入れるかの二択
ジャムを作った事もありますがジャム作り担当の娘が嫁に行ったので、それはもう無いですね
何も手をかけずに素人が作ったので甘さは低く酸味が強いです
でもその酸味がシリアルやヨーグルトに入れた時に「自然な美味しさ」を出してくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/15/9546e97cfadf62e6db8f14003edbe7c0.jpg)
表面の白い粉はブルーベリーが自らを乾燥から守る為の技だそうな
市場では表面に白い粉が残って方が「丁寧に採られた」と価値が高いそうです
来年あたりはもう少し、ブルーベリーの木を増やそうかなぁ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます