安物買いの銭失い

安物買いの銭失いの失敗・成功談
猫と暮す日々の日記

100均で長膳

2019-12-30 14:31:59 | 怪しい安物
以前は神具とか全く興味が無かったのですが、新築に合わせて神棚を置くようになりました。



神具を置くのに長膳が欲しいなぁと思ってAmazonで物色

我が家は神棚も神具も小さいので長膳も小さいので良いのですが、100均に行った時に見つけました

ミニすのこ



同じく以前に100均で買った糸鋸で半分にカット



丁度いい、長膳が出来上がり

気のせいか、見た目も良くなった様な・・・・


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年最後のDIY | トップ | 食っては寝て »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mom)
2019-12-30 23:27:52
プニ吉さんは DIYがお得意で羨ましいです!
アイディアが活かされていますね⤴

よいお正月をお過ごしくださいね
返信する
Unknown (sakurako201910)
2019-12-31 04:55:24
立派な神棚ですね
ちょうど良いものができて
よかったです(#^.^#)
返信する
おはようございます (プニ吉)
2019-12-31 06:44:25
monさん
おはようございます
作るのも好きですが道具を買うのも好きで・・・
なので結局、買うより高いお金を払っているかも知れないです
返信する
おはようございます (プニ吉)
2019-12-31 06:56:10
桜子さん
おはようございます

すのこの片割れは娘が同じ用途で持ち帰りました
奥さんも100均とは気が付かなかったので、作って正解でした
返信する

コメントを投稿

怪しい安物」カテゴリの最新記事