日曜は地区のコミセン祭りでした
本来は10月中に開催ですが、今年は選挙が有った為に一ヶ月遅れ
出来ることは前日までに準備
テントの骨も前日に設置して当日は幕を張るだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b4/5573c12696aa1ec013eed71f479e73ef.jpg)
開催2時間前の8時に集合して10時の開催に間に合う事が出来ました
複数年、役員を続けている人は勝手を知っていますが毎年、半数は 今年が初めて の人
忙しく動いている人も居れば何をして良いか解らずに立ちすくも人も
段取りが悪い との声も有りましたが仕方ないですね
当日は雨の予報でしたが何とか片付けまで雨に遭うことは無かったです
私は子ども相手のゲーム関係が担当
最後には景品の無料配布状態でしたが、何とか無事に終わりました
焼き鳥・ピザ・たこ焼き等も全て午前中に完売
この様なボランティア系の役も当たらないのが一番楽なのでしょうが、私自身は確かに面倒な部分も有りますが、無下に断るほど嫌な事でも無いですね
ただ今のような部会長職では無く普通の 部会員 でいたかったかな
(^_^;)
周りの友人曰く ぷに吉君はそうやって何でも引き受けるから「あの人なら嫌て言わないから」て役を持ってくる だそうです
確かにね~
それが良いのか悪いのか・・・よく分かりません
でもちゃんとやってくれるから
お願いされるのだと思います
コミセン祭り楽しそうです
地域の活動も人が少なくてなかなか出来ない地域もありますから、ぷに吉さんのような方がいるのはありがたいですね