お盆用に育てている花ですが、当初は思ったより生育が悪く「間に合わないかな」て感じでした
この暑さで朝晩、たっぷりの水やりの効果か予定より生育が早くなり、今度は「お盆まで保つかな?」状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9b/ac0a615276a2cb552f395ad0918c3c29.jpg)
でもこうやって育ててみるとやはり、店で買う花は違いますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ac/dce28917a12003a47fbfa09668cb4e73.jpg)
花の色とか形以前に、全体のシルエットが自家製と花屋さんでは全く違う感じに見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/8157584a62f2698486ba0dba603bc968.jpg)
でもご先祖様は、墓参りのために手間暇かけて自前で育てるほうが喜んでくれるかな?なんて勝手に思ってます
ちなみ今日は地域の ヒマワリ花壇 の草刈りでしたがこの高温続きで雑草が枯れてる箇所が何箇所もありました