



令和4年2月27日日曜日(先負)
登り続ければいつか山頂に達する。
(今日の道しるべ)
きつい山道もいつかは必ず峠に出る。
歩みを止めることなく、一歩一歩先を目指す。
到達の喜びは、辛いと感じたその先にある。




「上峰こども王将戦」を見学予定。






台所を少し模様替え、狭い部屋なのでいくら変えても思うようには
替えられませんが、お掃除がてら雰囲気は変わります。
昼からは、いよいよ3回目のワクチン接種。
生きていくためには、他人さまにも迷惑をかけないように。
何せ「無料」です。
来年になれば有料になるかもしれません。
最近主人と息子が仲良しです。
今日もイオンのタコ焼きを買ってきて一緒に食べています。
5年ぐらい前は、あまり話もしない親子でしたが
私から見れば二人は食べ物も、性格もよく似ています。
似ていないのは体格で、息子の体格は私と同じ。
親子はどこか似てくるものなんですね。
二人共年齢を重ねて、分かり合えることが出来てきたのでしょうか
二人を見ながら「仲良きことは良きことかな」と
余り二人の会話には入らないで、そばで見ているだけです。
その息子のお友達が、学生時代,我が家にもマージャンに来ていましたが
IT関係の仕事で頑張っていました.
去年、脳出血で意識不明の重体と聞いていましたが
息子にも連絡がないそうで、心配しています。
ご両親の心中は如何ばかりかと。
49歳でまだまだこれから、ご無事を祈るばかりです。
うちの親子を観ながら、親子の絆を深めていけたらと思うわけです。


今日も一日イイ日であります様に。
