![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/6578409aca721cacb7639e779009019e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/21/21b0725a69795255e6894649761cf7f7.gif)
令和5年2月1日水曜日(気温9℃)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/cd5b3231d29bd75fa9f82eab5903cdd6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/76/c94b4a0c40d81e41b4b6d9b0c58b5e3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
春場所には元気な姿を見せてくれそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/64cce75946d0b9defb87cf09188860f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/e55c9ba6ea26344f08a290b574182b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7e/3b588ace1ecdbbd4e96b6722d949cc73.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
Tさんと息子のお弁当作り、孫が「お婆ちゃん僕もお昼おにぎり弁当作って」
とお願いされました。
私もお昼お弁当にして貰う方が、お昼が楽です。
おにぎりも、毎日作ると手早く作れるようになり
食べる人もおにぎりの方が食べやすく、美味しいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
テル君に乗っていって来ました。
別府の「イトーヨーカ堂―」の前に有ります。
かなり時間がかかりました。もう何年行っていないか
見渡す風景も様変わり、10時開店なんで9時頃出かけましたが
少し前に着きヨーカドーで時間調整。
夫婦でリックを背負ってウオーキング。
高齢者の男性が自転車に乗ってお買い物。
高齢の女性が杖を突いて、休み休みお買い物。
別段、買い物がない私は行きかう人の流れをチェック。
元気に自転車を漕げる自分に感謝・感謝
2月がスタートいたしました。
「べちょうない・べっちょうない」ないで乗り越えましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/67c6e89dc18042a89354582b3b2ac8c0.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/259cf54bee6b312d895237f21eef796f.jpg)
三つのお弁当作りご苦労様
お弁当作り孫さんにリクエストされれば「リキ」が入りますね 頑張って
すごい凄いヨーカ堂迄テル君で
又先日は医療センターまで行かれたとか
ひょっとして競輪の選手にスカウトされたりして・・・
気を付けてくださいね。
いつもコメントありがとうございます。
イトーヨーカ堂、中には入りませんでしたが
おトイレだけお借りしました。
周りは随分と変わり食べ物屋さんも
沢山出来て、目もくれず一直線に
帰って来ました。
競輪選手にスカウトされたら、頑張ってみましょうかねアハハ!
バスも電車もあまり乗ることがないので
何処にどうやって行くか勉強になりました。
車ばかりの移動でしたが
年相応に、移動手段を考えました。
後、転げない様に気を付けます。
お互い頑張って行けるのは
「今でしょ」ファイト一発