goo blog サービス終了のお知らせ 

愛すべきラグビーチーム*バルバーリ

57才になってもがんばる!現役ラガーマン日記

バッティングセンター

2007-05-20 21:20:02 | Weblog
最近毎週日曜日は嫁さんと車で、ぷらっと買い物に
行くパターン。

今日も何ヶ所かで買い物をした帰り、急に前から気に
なっていたバッティングセンターに行きたくなり向かい
ました。
何も考えず、球に向かうと気分転換になりますよね。
「アサヒバッティングセンター」と言う所ですが、近くまで
来たのは良いのですが、環状2号線から入る道が分からなくて、
なかなか辿りつかず。
近隣の左近山団地のエリアをうろうろしたものの、目の前に
建物が見えながら、最終的に断念。

家に帰って、地図で確認してようやく場所が分かりました。
まあ近いうちに、一度行こうと思います。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日練習

2007-05-19 20:03:10 | バルバーリ練習
今日の天気予報は、雨⇒曇り⇒晴れ。
練習場所に向かう時は、結構雨が降り中止も考えましたが、
結果的に晴れて、無事練習ができました。

今日の参加者は9名。
韓国から一時帰国のM氏と、結婚式も無事に終わったF君の
久しぶりの参加がありました。

【練習内容】
・タッチフット(アップ)
・コンタクトフィットネス×3
・ちょっとしてハンドリングメニュー
 (説明しづらいので、内容は省略します)
・四角のグリッドを使ったゲーム
 ①4隅に人が立ち、グリッド内にパスカット用のディフェンス
  2名。
  1分間に何回4隅の人がパスを回せるかを競う。
  ⇒パスをもらったら、すばやく3人の内ディフェンスが薄い
   人に渡せるかがポイント
 ②四画のグリッド内にパスを回す人4人、ディフェンス2名が
  入り、1分間に何回パスが回せるか競う。
  (パスをもらったら歩けない)
  ⇒パスをもらう人は、スペースに走りこまなければいけないの
   がポイント
 ③四角のグリッドに5人とパスを回しながらその5人にボールで 
  タッチをする鬼役が3名。タッチされたらグリッドから退場
  して、全員タッチされた時間を競う
  (パスを使った鬼ごっこ、パスをもらったら歩けない)
   
上記ゲームで罰ゲーム。
・都度腕立てやバービージャンプ
・負けチーム5人で、多分距離的が50m弱を往復して、一番から
 順番に抜けていく。と言う事は最後まで残った人は、4本走る。

・タッチフット(5分×3本)

内容の通り、罰ゲームを含めると、だいぶ走った練習となりました。
最後は晴れてきたため、本当にバテバテでした。
人数は少なめでしたが、充実した練習ができたと思います。
主務としては、早くけが人等戻ってきて、人数的にも15人前後で
練習ができるといいなと願っています。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ更新

2007-05-17 23:37:35 | Weblog
最近帰りが遅くて、ブログの更新を怠りがち。
残業と会社の付き合いで飲みに行ってしまうことが原因。

毎日更新しないと、アクセス数も少しづつ減ってきますね。
と言いながらも、家に帰るとなかなかブログを書く前にダウン
してしまい、睡眠に陥ってしまいます。

まあ無理せずマイペースにやっていくことが長続きすると思う
ので、あまり毎日書こうとすることは止めようと思います。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春季大会動向2

2007-05-15 23:23:34 | バルバーリ
バルバーリの所属している、Aブロックは全て日程が終了。
残念ながら1勝2敗の3位となり、決勝トーナメント進出
はできませんでした。

【Aブロック】
1:ブラックホース
2:JSKS
3:バルバーリ
4:ババールシーガルズ

他のB,Cブロックは、どのようになっているかと言うと、
ほとんど試合成立がなくて、2つのブロックで2試合ぐらい。
折角人数が集まっても、試合ができないことが続くと、チームの
士気も上がらないですね。
2部でも1チーム不戦敗があったので、秋季は3部に陥落になると
思います。

とりあえずあと4ヵ月後ぐらいから始まる、秋季大会に照準を合わせて
メンバーの参加率を上げて、チーム力アップ。
新しいメンバーも多いので、早いうちにバーベキューとか企画して、
チームの団結力を深めようと思います。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地鶏

2007-05-14 22:44:58 | お店紹介
昨日出かけた帰りに、前から気になっていたお店で、
晩ご飯。

市営地下鉄新羽駅の改札でたらすぐにある、「味くり屋」
比内地鶏等が売りのお店。

頼んだ料理で、抜群にうまかったのは、
・とりみそ付きのシャキシャキ キャベツ
・レバーの燻製
特にレバーの燻製は、半生の食べた感触が、ものすごく良く、
こんなのは食べた事が無いという感じです。
比内地鶏のメニューは、数に限りがあり、食べたかった串物が
品切れで少し残念。
それでも他に食べてみたいメニューが豊富な店でした。

HPを探しましたが、多分ないみたいです。
なかなか新羽は行かない場所ですが、新横浜駅からも2つ目と
意外に近いため、機会があればどうですか。
港北ニュータウンで遊びに行った帰りの途中下車でも良いですね。


↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンキング

2007-05-13 22:20:53 | 映画・本等
今日は、浜松町にある劇団四季の劇場へ。
先週の「ドラリオン」に引続き、「ライオンキング」を
観に行きました。

劇場があまり大きくないため、臨場感があり、肉声を身近に
聞こえて、迫力がありました。
1つのキャストに10人ぐらい役者がいるようなので、キャスティング
の違いを見る為に、何度も足を運ぶお客さんがいるようです。

ついライオンキングのまねをする、ピン芸人を思い出したのは、
私だけだったのでしょうか。

とりあえず何年ぶりかのミュージカルでしたが、満足の一日でした。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あざみ野のケーキとパン屋

2007-05-12 18:37:21 | お店紹介
試合の観戦の帰り、あざみ野に立寄り。
今日は、嫁さんの誕生日なので、ケーキを買って帰ろうと思った
のです。

購入した店は、田園都市線の改札前にある「Happy Birthday」
と言うお店。
他の人のブログを見ると、結構早い時間に売切れになってしまう
そうです。
買ったケーキは、「ショートケーキ」と人気NO1と書いてあった
「ポップオーバー」と言うシュークリーム。
本店は、都筑区中川にあるようです。

その後隣にある「PAUL」と言うパン屋へ。
ちょっと高級なパン屋と聞いていましたが、せっかくだったので、
クロワッサンとライ麦パンを購入。

両方とも、地元では人気の高いお店のようでした。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラシックオールブラックス

2007-05-12 18:20:12 | バルバーリ練習
今日は、予定通り通常練習は、宇奈根ではなく東京体育館の
陸上トラックに変更。
私は参加できませんでしたが、50,100,200mのタイム
トライアルを行ったとのことです。

その後は、秩父宮ラグビー場で行われた、「JAPAN XV VS Classic
 All Blacks」を観戦しに行きました。
さすがロムー,スペンサー等有名な選手が出場するだけあって、超満員
の試合となりました。
12人メンバーが集合して、偶然お会いした懇意にしているチームのL
さんもスタンドで会い、大人数で観戦。

結果は、JAPAN XVの完敗でしたが、CABの球をつなぐ意識,随所に
見せた個人技,ラックに多く人数をかけずディフェンスを厚くする事
など、参考になるプレーは多かったと思います。
特にスペンサーのキックパスでトライを導いたプレーは、見事。
年齢は30歳を超えているメンバーが中心と言えども、さすがオール
ブラックス。

試合観戦では、やはり勉強になるので、チームとしてこのような企画を、
今後積極的に行って行きたいと思います。

とにかく今日は暑かった。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ1周年

2007-05-10 23:20:48 | Weblog
とうとうブログを始めて1年が経ちました。
何とか「バルバーリ」をもっと知ってもらおうと、ふと
始めたのですが、ここまでほぼ毎日記事を書き続けた自分に
ビックリです。

最初は、アクセス数も当然少なかったのですが、いつの間にか
80~90に増えてきました。
本当にありがたいことです。

神奈川県ラグビー協会に所属しているチームとしては、歴史が
浅くて母体も特に持っていないので、このブログの効果はあった
と思います。
実際リンクしているチームのHPから、5人チームに参加して
もらいました。

今後もマイペースに、このブログを続けていこうと思いますが、
今まで通り、ラグビーだけでなく「がんばる40才目前のラガー
マンの日常日記」をテーマにしていこうと思います。
とりあえず、しかしもう少しすると「40才目前」から「40才」
に副題を変更しなければいけません。(笑)

今後もご愛読下さい。

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月12日

2007-05-09 00:03:39 | ラグビー
毎週土曜日の午前中は、多摩川河川敷での練習です。
しかし5月12日は、日本代表戦が秩父宮で行われます。
クラシックオールブラックスのも結構豪華なメンバーで
楽しみな一戦。

トッププレーヤーのプレーを見るのも、勉強になるので、
練習ではなくて、試合観戦に行く予定になっています。
特にボールを持っていないプレーヤーの動き,チーム全体の
意識統一されたディフェンス。

スタンドから全体を見ることにより、各メンバーがプレーヤー
の動きをイメージできるかもしれません。
テレビとかでは、ボールを持っているプレーヤーを中心に映る
ため、やはり試合を実際に見に行く事が一番。

近所の三ツ沢競技場でも、関東学院大学等の試合があるので、
時間があれば、積極的に試合観戦に行きたいと思います。
(特に7月1日の早稲田大学対関東学院大学戦は注目です)

↓1クリックお願いします。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする