シックスセンシズ京都は、小規模なホテルですが
プールも大浴場もあります。
プール利用の年齢制限はありませんが
時間制限があり、子供は7時から12時まで。
ということは、チェックイン当日は利用できません。
結構暗めで地味~なプールで
正直テンションが上がりませんでした。
デュシタニ京都も窓のない
こじんまりしたプールでしたが
もっと明るく映えるプールだったので
印象に残っていますが
こちらのプールは正直、がっかり⤵
なので1時間程度しか利用しませんでした。
WATSUもあります。
予約制。
ロッカーはきれいで使いやすく
タオルも豊富にあり使い勝手が良いです。
今回、プールよりお風呂がとても気に入りました。
熱めのお湯とぬるめ目のお湯と分かれていて
地下にありながらお庭も見えて
温泉宿のように寛げました。
もちろんサウナもあります。
子供が利用できるキッズクラブがあり
おちびさん達はここがとても気に入って
当日も翌日もかなり長い時間遊んでいました。
絵本や積み木やゲームやパズルなど
たくさんの種類のオモチャ類が置かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/24/319dd2a1a9e600cf2ee563481b6754ae.jpg)
自由に遊んでもいいのですが
スタッフさんが在住していて
うちわ作りとか、紙飛行機作りとか
日替わりでキッズスパメニューがあり
一緒に作って遊んで下さいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/66/f0ef32faddf75c99e80c231ac5d68abd.jpg)
利用している子供さんも、お国はバラバラで
会話が英語、中国語、韓国語、日本語・・・で
国際色豊かでした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/66d91d6283a36b0b2ee96b489fd784de.jpg?1725692785)
ちなみにプラスチックのオモチャはありません。
木か紙です。(そこまでこだわってます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d7/6726a23b4a290e2adac3f319d1b54bc6.jpg?1725692785)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/6370516e5e093678d4ec64ea41cdfe5f.jpg?1725692787)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a1/908d9ff9cc7bac7b8f14d46d6f58aaf3.jpg?1725692834)
小学生以上は親がいなくてもOKですが
幼児は保護者同伴が決まりのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/eb41adf4a40ac47900cdc2979fce4155.jpg?1725692835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/eb41adf4a40ac47900cdc2979fce4155.jpg?1725692835)
こちらのスタッフさん、英語も達者で
少しお話しさせていただいましたが
「ほぼ海外のお客様ばかりなので
今日は久しぶりに日本語の会話ができて嬉しい」と
おっしゃっていました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/b8dbeccc807fcf9b21a7de1d5b3cc9cf.jpg?1725693474)
今まで泊まったLU✕ホテルで
ここまで充実したキッズルルームはなかったので
今回おちびさん達はいつも以上に楽しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/37/0b39413e08b42b98c4edfce8e8b49ef5.jpg?1725693451)
スパの入り口にあるブティックです。
スキンケア用品などが売られています。
私はホテルクレジットが少し残ったので
こちらでトリートメントを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f2/e12097e5dd7f20d59809808fdc724417.jpg)
蜜蝋ラップ作りや、扇子絵付け体験など
大人も楽しめる無料のワークショップもあるそうです。
今回、その案内が一切なく、
こんな素敵なお部屋があるのに写真を撮っただけ。
利用されている方も見かけませんでした。
チェックインの時にもう少し案内があったら
・・・と残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bd/b365b87196af15fa36cd7f309d565d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/23/445103f11cb7ed9f14b1ba5a4999d854.jpg)
シックスセンシズ京都
他のホテルでは経験できない
色々とこだわりのあるホテルで
こういうホテルのコンセプトは
素晴らしいと思いますが
あえてそれに賛同し
ここまでの宿泊料金を出すか?
出せるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/8ee756dee6a71a90723d520111429946.jpg?1725946389)
秋に向かい
ますます宿泊料金が高騰しています。
ますます宿泊料金が高騰しています。
ロビーやレストランのテラス席など
とても好みの設えでしたが
正直、私は、たとえお安くなっても
再訪は無いかなぁ~
とても好みの分かれるホテルだと思いました。