私は「晴れ女」だったのはずなのに・・・
一度行きたいと思っていた滋賀県東近江市にある「永源寺」
その「永源寺の紅葉」と
「近江牛・松阪牛・飛騨牛・松茸食べ比べの昼食」に
釣られて申し込んだ日帰りバスツアー。
ず~っと暖かい晴れの日が続いていたのに
よりによって私の申し込んだ日だけが朝から雨。
それも1日中降り続き、一番メインの永源寺に
着いた頃には、風まで出てきて
まるで嵐のよう。。。(ーー;)
添乗員さんが、慰めるように
「雨の紅葉も風情があってなかなか良いですよ」と
言ってくれたけど、小雨ならまだしも
大雨では、風情もなにもあったもんじゃない ⤵
ひたすら雨の中、傘を差しながら100段の石段を上がり
日頃の運動不足がたたって、フーフーぜーぜー。
おまけに、服はもちろん、靴の中までビチョビチョ。
ここまで来てしょぼい紅葉だったらどうしてくれよう~~と思っていたら
やっとたどり着いた永源寺の紅葉は・・・うん、やっぱり素晴らしい!!
紅葉も雰囲気も最高でした。
雨さえ降っていなければ・・・
雨が恨めしい。
傘を差しながら、iPhoneで必死に撮ったがね。
雨に濡れても大丈夫、iPhone13。
本来なら夕方しか点灯しないライトアップだったけど
この日は、雨でとても薄暗かったので
早めの点灯で、またそれが雰囲気をアップしてくれて
ちょっと得した気分。
もう紅葉も、終わりに近づいていますね。
来年は晴れて暖かいを狙ってリベンジしたいです!永源寺。
このツアー、名古屋駅に集合だったのですが
集合場所に着いたら、すごい人人人・・・
なんと!ほぼ毎日催行しているにも関わらず
この日も総勢152人参加でバス4台!
コロナはどうなった??と思えるほどの
大盛況のツアーでした。
さてさて肝心の昼食ですが
見た目はイマイチ、味はビミョ~。
どれが飛騨牛で、どれが松阪牛なのか
さっぱり分からず。
150人の団体客が一度に入れる大食堂なので
高級感なんてあるわけなく
お茶もセルフで
慌ただしく食べてお終い。
しゃあないね。(;^ω^)
でもでも、お土産付きなんです、このツアー。
新米1合・地卵4個・近江牛80g・松茸4本・ふりかけ1袋。
これだけ貰えたから
雨だったけど、許す!!笑